2011年05月19日

* 第5回『*ベジフルセミナー』 *

 
  

 第5回目の『*ベジフルセミナー』、無事終了です
 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました* ik_48

 今回のテーマは、【豌豆(えんどう)】【蚕豆(そらまめ)】

 用意したのは… [きぬさや] [スナップエンドウ] [オランダさや]
 たくさん頂いた、[うすいえんどう] [一寸蚕豆] [赤蚕豆]
 それに 実家で採れる「甘夏」をお土産に*

  種類のご紹介

  *きぬさや …莢が若い内に早採りする「さやえんどう」の総称
    赤花、白花系がある 緑が濃く、実が感じられないほど薄いものが上質
  *オランダさや …大莢種 きぬさやに比べて色が薄い 花は赤紫色
  *スナップエンドウ …アメリカからの輸入品種 莢と実の両方を食べる
  *うすいえんどう …実を食べる代表的品種 莢も実も薄い緑色
    形はふっくらと大きめ 「紀州うすい」は和歌山県の特産品
  *一寸蚕豆 …一粒が3センチ(一寸)くらいの大粒 いまではこれが主流に 

   
 
 
 おやつは 『新たまねぎとタケノコのパウンドケーキ
 『うぐいすクリーム』『蚕豆餡と蚕豆の甘煮』に、甘夏を添えて*

 新たまねぎを甘みが出るまでじっくり蒸し煮して、ペースト状にし
 みりんやはちみつで甘く煮詰めたタケノコを細かくして中に
 (ちなみに、実家で採れる…というか生えてくるタケノコです☆)

 クリームは、先日 豌豆を茹でて作った「うぐいすクリーム」
 甘煮豆は、茹でた蚕豆をはちみつなどで煮込んだもの
 一寸蚕豆と赤蚕豆の2種類の餡も 少しずつ


 今回もIKORAの皆さんにご参加頂き、
 さっちーさんゆうみんさんみゅうママさん
 みつきさん*emi*さんほらさん

 本当にありがとうございました! *^^*  ik_48


 和歌山は全国でも有数の「えんどう」の産地
 豆にも色んな種類があって、それぞれに味わいが違って面白いです

 タケノコのおやつは、やや挑戦的なので緊張してましたが
 半ば無理矢理に召し上がって頂き ほっとしました (*ノ ノ)
 豆の餡の食べ比べも出来たので、作って良かったな と☆

 まだまだ勉強不足なところが多いですが、
 もっと色んなお話を皆さんで出来たら と想っています
 さらにパワーアップして戻ってきますね ^^
 どうぞ見捨てずに。。。またのご参加お待ちしています*
 
 最後の方、熱く語り過ぎてませんでしたか!?
 すごいお恥ずかしいです… (〃_〃)


 場所をお借りしたのは、じゃんじゃん横丁の「珈琲もくれん」さん 
 いつもお世話になります ありがとうございます* 

 それぞれの野菜についての詳しい話は… 
 こちら の日記の最後も ご参考に*

 ちょこっとだけ ほっと一息です☆
   


Posted by くう* at 17:30Comments(16)* 講座・食育 *