2009年07月01日

* 保健栄養学級 * と * 着付け教室 *

和歌山市の保健所が主宰する「保健栄養学級」を受講しています ik_08

年間のカリュキュラムを修了すると「食生活改善推進協議会」の
会員として食育活動などに参加出来るということなので

でも ほとんど50~60代の方ばかりで 場違いか とも… icon10

さて、毎回テーマに合わせた調理実習を行います

今回のメニューは*** icon28

 梅ご飯 豚肉のキャベツ巻き カッテージチーズとナッツの白和え
 野菜たっぷりミネストローネ

 * 保健栄養学級 * と * 着付け教室 *

毎回 到着時に血圧を測定するんですが、
今回は上が80の下が59でしたとさ
「生きてますか?」「一応… icon11

*********************************************************

着付け教室、今回は小袖を習いました ik_48

     * 保健栄養学級 * と * 着付け教室 *


タグ :和歌山講座

同じカテゴリー(* 講座・食育 *)の記事画像
* フードライフセミナーのお知らせ *
* フードライフセミナーのお知らせ *
* フードライフセミナーのお知らせ *
* フードライフセミナーのお知らせ *
* フードライフセミナーのお知らせ *
* フードライフセミナーのお知らせ *
同じカテゴリー(* 講座・食育 *)の記事
 * フードライフセミナーのお知らせ * (2013-07-03 11:00)
 * フードライフセミナーのお知らせ * (2013-06-03 11:00)
 * フードライフセミナーのお知らせ * (2013-05-15 11:30)
 * フードライフセミナーのお知らせ * (2012-11-06 11:00)
 * フードライフセミナーのお知らせ * (2012-09-07 10:00)
 * フードライフセミナーのお知らせ * (2012-06-25 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。