2015年06月19日
* Cafe KiKiさんでおやつ販売 *

今月も「Cafe KiKi」さんにて
おやつの販売をさせて頂きます*
※ 写真は先月のおやつです
先月は無事に完売したとのお知らせあり
皆さま ありがとうございました*
今月は。。。
6月23日(火)11:00~
ほんの少しですが、皆さんに出会えるのを
愉しみにして作っていきますね*
マフィンが美味しい素敵なお店です
お近くを通られましたら
ぜひお立ち寄り下さい☆
※ また、その日は「SUMAI Project BOX'0」さんで
「フードライフセミナー」も開催します
現在、11:00~のお申込み受付中です
(お問い合わせは「BOX'0」さんへお願いします)
「Cafe KiKi」
和歌山市松江北4丁目7-21
2014年06月19日
* 1日カフェ、穂野果菜ヒトサラの日。 *
*穂野果菜ヒトサラ。
素敵なカフェ、「雑貨と珈琲まめきど」さんにて、
毎月1回、カフェごはんを担当します☆
季節の作物を使った
自然素材の、身体に優しい ヒトサラ。
*穂野果菜ヒトサラ。(限定10食)
・今月のベジキッシュ
・ 〃 ケークサレ
・ミニサラダ
・MISOスープ
※ ランチタイム以外でのご注文、またご予約もOKです。
日時:6月28日(土) 11:00~
皆さまのお越しをお待ちしています*
「雑貨と珈琲 まめきど」
住所:和歌山市塩屋5丁目5-47
TEL:073-499-5158
営業時間:11:00~23:00
定休日:水
駐車場:2台
2014年06月06日
* すずろ日和 *
田辺市中屋敷町にある、旧木津医院をリノベーションした「Azu銀座」
レトロ雰囲気が漂う素敵な建物で開催された「すずろ日和」
いつも一緒のFieldsRさんと、遠路遥々、田辺まで*
一目見て、住みたい!と叫んでしまいましたw
私達は一階の一部屋を「雑貨と珈琲まめきど」さんとシェア、
二階は雑貨やワークショップ、色んな出店者さん達が、
素敵なお部屋を素敵に飾っていました☆
予報は外れて嬉しい晴天に恵まれ、平日にも関わらず
開始時間前からたくさんのお客さまが来られていました*
ゆっくりお話できるのがこじんまりしたイベントならでは◎
お客さまと色々お喋りしながら、時間が経つのも早くて
今回は、定番の飴色玉ねぎを加えた【たまねぎ】【黒豆きなこ】
手作りレモンマーマレードに金柑、シナモン生地の【しとろん】
かぼちゃゴロゴロのブラウニー【ぱんぷきん】
小豆と甘栗の【あずき】や梅ジャムの【ぷらむ】など
有り難いことに、おやつ達は完売でした♪
もちろんいつも大人気のFields Rさんのパンも完売◎
委託分のさぶれをまめきどさんに預けて、無事に帰路へ
初めての田辺出店は緊張しましたが、本当に愉しかった♪
主催者さん、出店者の皆さん、お客さま。。。
本当にありがとうございました*
2011年05月05日
* かしわ餅のお話 *
5月5日は『端午の節句』です
※ 奈良時代から続く行事で、元は「月の端(はじめ)の午(うま)の日」
5月に限ったものではなかったのが、「午」と「五」の読みが同じことから
毎月5日を指すようになり、やがて5月5日のことになったという説も
厄を祓う菖蒲やよもぎを軒につるし、菖蒲湯に入ることで無病息災を願い
「菖蒲」を「尚武(しょうぶ)」にかけて、男の子の誕生と成長を祝います
『端午の節句』に欠かせないのが、「粽(ちまき)」と「柏(かしわ)餅」*
「柏餅」について…

上新粉や白玉粉で作ったお餅に、粒あんやこしあん、味噌餡を包み、
二つ折りにして柏葉で包んだお餅のこと
「柏葉」は新芽が出てくるまでは、枯れても古い葉が落ちないことから
「家系が途絶えない」とされ「子孫繁栄」の願いが込められています
実は、和歌山では「柏餅」の葉は「柏葉」では無いのです*

西日本には自生の柏葉があまり無く、昔から「山帰来(サンキライ)葉」
(正式名称を「サルトリイバラ」)を柏葉の代用としていたそうです
その名残で、現在も「山帰来葉」を使った餅が多いのだとか
私の家でも小さい頃から、よもぎを摘んできて柏餅を手作りしてましたが
そのお餅を包んでいた葉っぱは、「山帰来」の葉っぱでした☆
こいのぼりに憧れた子供時代を想い出しつつ…w
よもぎの「柏餅」を頂きます♪ ^^
2011年02月16日
* ノンアレルギー チョコ♪ *
板チョコや乳製品、お砂糖を全く使わないチョコレートを作ってみました*
使う材料は…
○純ココアパウダー
○きなこ
○米油
○はちみつ
○無調整豆乳
すごくシンプルなものです* ^^
しっかり混ぜ合わせて、豆乳などでなめらかさを調節します
アレルギーの方も食べられるかと*

一足遅い、チョコなのでした☆
※ 『*ベジフルセミナー』のお申し込みも受付中です*

開催人数にお申し込みが達しなかった為、
20日のセミナーはキャンセルとなりました
お申し込み下さった方々、申し訳ありません…
22日は、まだ定員に余裕がありますので、ぜひ*

2010年11月27日
* どきどき…の野菜おやつ *
明日の 『*ベジフルセミナー』のおやつ達が焼き上がりました*

お野菜たっぷりのカップケーキです
それに、これも野菜で作ったクリームを添えて
試作も兼ねた 新作なので、お口に合うか…緊張してます

どんななのかは、明日来られてからの お愉しみで♪
お申し込み下さった皆様、ありがとうございます*
お気をつけてお越し下さい*


今回のテーマは 【柿】と【りんご】を予定しています*

明日のセミナー、2名様の空きが出来ましたので
もし ご興味ありの方は、ご連絡ください☆
飛び込みで ふらりとお越し下さってもOKですよ* ^^
take "A" cafe さんにて、13:00~14:00です

30日(火)のお申し込みも 引き続きお受けしています*

2010年11月13日
* 明日のおやつ達 *
明日の『ぶらぶらマーケット 』のおやつは…
【おいもさん】 【まっちゃん】 【黒ごまきなこ】
【りんご紅茶】 【柿】 【さぶれ(番茶味)】
この子達に並んでもらいます*

柿は実家で採れた柿*
これだけは毎年、自慢でお配りするくらい 美味しいんです☆
【りんご紅茶】と同じく、アールグレイの生地に 甘く煮てたっぷりと*
【まっちゃん】には黒豆入り 【おいもさん】にもりんごをトッピングして
明日、もしお買い求めに来られる方は…
もっちもち覚悟で、お越し下さい (- -
みゅうママさん、すみれさん、パインさん 宜しくお願いします*

すみれさん 大丈夫ですか?? かぶってませんか?? (+_+。)
えもとかなたさんや、他にも色んな方々が出店されますよ~ ^-^
『ぶらぶらマーケット vol.8』

日時 : 11月14日(日) 10:30~16:00
場所 : 東ぶらくり丁 アーケード内
2010年10月09日
* 雨ニモマケズ *
明日のおやつ達が焼き上がりましたよ*


天気予報なんて観てません (笑


気にする暇なんて無く 1日もくもくと孤独な作業…


【まっちゃん】 【かぼちゃ】 【おいもさん】 【いちじく】
【梅】 【ぶるーべりー】 【にんじんりんご】 【さぶれ】
中には もちもち~っなクセの強い子もいます (ノ> <)ノ

やっぱり明日も雨なんでしょうか… 大雨の被害も心配ですが
でも、だんだん回復することを願って…
皆さんゆるゆるお越し下さいね♪


※ カットしたらハート❤形が* ^^


2010年10月08日
* いつも笑顔で *
お馴染みの【さぶれ】の顔は ひとつひとつ手描き*
だから いつも顔が違います*


にこにこ顔にしようとしてても たまにこんなニヒルな笑みも(笑


でも、やっぱり笑顔が一番ですよね* ^^
日曜日も 笑顔のお天気になぁれ*


2010年09月11日
* カウントダウン10!! (と、明日のおやつ)*
明日は「ぶらぶらマーケット」です

おやつが焼き上がりました*
今回は…

【いちじく】 【まっちゃん×黒豆】 【梅】 【ぶるーべりー】
お天気が下り坂なんですかね??

でもアーケードの下ですし、ちょっと気温が下がってくれると嬉しいです* ^^
今回もメタルボーイさんとご一緒させて頂きます

いつもお世話になります* 宜しくお願いします*
皆さん、ぜひお越しください〜♪
…ついに、今日からカウントダウンが始まりました (´艸`*)
