2009年10月14日
* 10月のSenangさんのおやつ *
毎月ご注文頂いている 『*Senang』さんへのおやつ 
今月は もうワンパターンになってしまいましたが
「黒ゴマさつまいも」です*

来週また「シュフシェフ」で1日カフェ「 ケーキの日 」を開かせてもらいます
そこでも さつまいもケーキ 登場しますが、見逃して下さい
…少しだけ 愚痴らせて下さい…
お店を開きたいと思っている人はたくさんいるんです
でも、開けなくて 頑張ろうって皆必死なんだと思うんです
私もその一人です
「珈琲が好きだから」「ゆったりしてもらいたいから」
それぞれに理由があって こだわりがあって…
お店に対する想い こだわり コンセプト お客様へのもてなし
オーナーさんのそれがどうしても見えてきません 伝わってきません
私が出来る限りのお手伝いはしたいと頑張っているのですが
自分一人が空回りしている気がして 悲しいです
あまり出しゃばってもいけないと思いますし
報われないお仕事なのかも と悩みもしますが
どうか適当なコトはしないで下さい
また来たいと思ってもらえるような 素敵なお店になりますように

今月は もうワンパターンになってしまいましたが

「黒ゴマさつまいも」です*
来週また「シュフシェフ」で1日カフェ「 ケーキの日 」を開かせてもらいます

そこでも さつまいもケーキ 登場しますが、見逃して下さい

…少しだけ 愚痴らせて下さい…
お店を開きたいと思っている人はたくさんいるんです
でも、開けなくて 頑張ろうって皆必死なんだと思うんです
私もその一人です
「珈琲が好きだから」「ゆったりしてもらいたいから」
それぞれに理由があって こだわりがあって…
お店に対する想い こだわり コンセプト お客様へのもてなし
オーナーさんのそれがどうしても見えてきません 伝わってきません
私が出来る限りのお手伝いはしたいと頑張っているのですが
自分一人が空回りしている気がして 悲しいです
あまり出しゃばってもいけないと思いますし
報われないお仕事なのかも と悩みもしますが
どうか適当なコトはしないで下さい
また来たいと思ってもらえるような 素敵なお店になりますように

Posted by くう* at 17:57│Comments(11)
│* ほのかな 幸房 *
この記事へのコメント
おぉ~~すばらしくうまそうだ( 一一)
・・・オーナーさんとの意思疎通がうまくいかないと
いいお店できないよね・・・<m(__)m>
オーナーさんのきっちりとした考えがあったうえでの
お店やもんなぁ( 一一)
・・・オーナーさんとの意思疎通がうまくいかないと
いいお店できないよね・・・<m(__)m>
オーナーさんのきっちりとした考えがあったうえでの
お店やもんなぁ( 一一)
Posted by SEN
at 2009年10月14日 21:02

SENさん*
それが… そうではないことが
だんだん分かり始めたのです > <
お店作りというものを全く理解されていなく
全てが適当、丸投げ状態でして…
かと言って お料理の試作を重ねられるわけでもなく…
本当に不安で不安で仕方ありません > <
それが… そうではないことが
だんだん分かり始めたのです > <
お店作りというものを全く理解されていなく
全てが適当、丸投げ状態でして…
かと言って お料理の試作を重ねられるわけでもなく…
本当に不安で不安で仕方ありません > <
Posted by くう* at 2009年10月15日 17:36
そんなオーナーさんでいいん???
話合ってみる???
それとも・・・割り切る???
今のままやとせっかくの心のこもった
くう*さんの宝物が影ってしまう・・・。
話合ってみる???
それとも・・・割り切る???
今のままやとせっかくの心のこもった
くう*さんの宝物が影ってしまう・・・。
Posted by ぶひぶひ
at 2009年10月16日 01:17

ぶひぶひさん*
コメントありがとうございます!
何度も話し合っているのですが…
こちらが指摘しても言い訳ばかりで > <
元々目指しているところが違いますよ
とお伝えして、お断りもしてきたのですが
それでもアドバイスを とおっしゃられたので…
オーナーさんのお店ですので、
どうか頑張って頂きたいのです
でしゃばり過ぎでしょうか…
コメントありがとうございます!
何度も話し合っているのですが…
こちらが指摘しても言い訳ばかりで > <
元々目指しているところが違いますよ
とお伝えして、お断りもしてきたのですが
それでもアドバイスを とおっしゃられたので…
オーナーさんのお店ですので、
どうか頑張って頂きたいのです
でしゃばり過ぎでしょうか…
Posted by くう* at 2009年10月16日 08:37
それなら・・・
割り切ろか・・・。
くう*ちゃん。できる?
割り切らんかったら
あなたの心が潰れそうで。
割り切ろか・・・。
くう*ちゃん。できる?
割り切らんかったら
あなたの心が潰れそうで。
Posted by ぶひぶひ
at 2009年10月18日 17:34

ぶひぶひさん*
ありがとうございます
そんな風に心配して下さって
本当に嬉しいです
私は割り切るとかが出来ない不器用人間で…
今はオーナーさんがどうしていきたいのかを
しばらく見守ってみようと思っていますが
この先どうなるかは…
難しいですね > <
ありがとうございます
そんな風に心配して下さって
本当に嬉しいです
私は割り切るとかが出来ない不器用人間で…
今はオーナーさんがどうしていきたいのかを
しばらく見守ってみようと思っていますが
この先どうなるかは…
難しいですね > <
Posted by くう* at 2009年10月18日 17:53
それでいいと思うよ。(^^)
Posted by ぶひぶひ
at 2009年10月18日 21:12

コミレスの運営側の人間としてはとしては、ちょっとスルーできませんでした。
何事もコミュニケーションの問題だと思うので、
何か問題がありましたら、すぐにお知らせください。
他のところはどういうコンセプトでやられているのかはわかりませんが
シュフ・シェフは、みんなで創り上げる!ものだと思っています。
こうしたら、ああしたら、
こんなことできないか・・・なんていうことは
言っていただくほうがよりよいものができると思うのです。
シェフさんも運営側も、みんなで膝を突き合わせて
対等に話をしていかないとね。
何事もコミュニケーションの問題だと思うので、
何か問題がありましたら、すぐにお知らせください。
他のところはどういうコンセプトでやられているのかはわかりませんが
シュフ・シェフは、みんなで創り上げる!ものだと思っています。
こうしたら、ああしたら、
こんなことできないか・・・なんていうことは
言っていただくほうがよりよいものができると思うのです。
シェフさんも運営側も、みんなで膝を突き合わせて
対等に話をしていかないとね。
Posted by シュフ・シェフ
at 2009年10月20日 08:30

シュフシェフさん*
え!?すみません!
私の書き方が悪かったのですね!
こちらで愚痴ってしまった「お店」と
「シュフシェフ」さんとは全くの無関係です!
勘違いされるような書き方をしてしまい
不快な想いをさせてしまいましたことお詫び致します…
一つのご意見としてご指導下さったのでしたら
有り難く受け取り、反省致します
愚痴や不満というものを書くのは
読まれる方に嫌な思いをさせてしまいますよね…
大変申し訳ありませんでした
今後ともどうぞよろしくお願い致します*
え!?すみません!
私の書き方が悪かったのですね!
こちらで愚痴ってしまった「お店」と
「シュフシェフ」さんとは全くの無関係です!
勘違いされるような書き方をしてしまい
不快な想いをさせてしまいましたことお詫び致します…
一つのご意見としてご指導下さったのでしたら
有り難く受け取り、反省致します
愚痴や不満というものを書くのは
読まれる方に嫌な思いをさせてしまいますよね…
大変申し訳ありませんでした
今後ともどうぞよろしくお願い致します*
Posted by くう*
at 2009年10月20日 19:34

くうさん
シュフ・シェフのことをここで書き込みされた・・・
とは思っていません。
くうさんならきっとブログに書き込むよりも前に
口に出していってくださるだろうと信じていますから・・・
ご指導なんてえらそうなもんじゃないです。
ブログなんですから、愚痴や不満も大有りだとは思いますが
誰がアクセスしてきて
誰が見ているかわからない・・・ということをお忘れなく・・・ね。
シュフ・シェフのことをここで書き込みされた・・・
とは思っていません。
くうさんならきっとブログに書き込むよりも前に
口に出していってくださるだろうと信じていますから・・・
ご指導なんてえらそうなもんじゃないです。
ブログなんですから、愚痴や不満も大有りだとは思いますが
誰がアクセスしてきて
誰が見ているかわからない・・・ということをお忘れなく・・・ね。
Posted by シュフ・シェフ
at 2009年10月21日 08:22

シュフシェフさん*
ご指摘ありがとうございます!
本当にその通りです
読まれる方のお気持ちも考えないといけませんよね
また、人それぞれに違う考えがあるのは当然で
だからといって反発しあうのではなく
上手く良い方向に向かっていけると素敵です*
そんなお店作りがしていけたらと想います*
ご指摘ありがとうございます!
本当にその通りです
読まれる方のお気持ちも考えないといけませんよね
また、人それぞれに違う考えがあるのは当然で
だからといって反発しあうのではなく
上手く良い方向に向かっていけると素敵です*
そんなお店作りがしていけたらと想います*
Posted by くう*
at 2009年10月21日 17:33
