2011年05月08日
* 舞鶴のお茶屋さん *
GWのお話…
舞鶴の「流々亭 ~るるてい~」さんへ連れて行ってもらいました
京都府舞鶴市 西国霊場第29番札所 青葉山松尾寺門前にある
御姉妹2人で営われている素敵なお茶屋さん
2年ぶりにお邪魔したのに、皆さん全然変わりなくて
お店もそのままで、ずっとそこで待っててくれてたような*
2年ぶりに頂く「抹茶のシフォンケーキ」

抹茶風味がとても濃くて、さすがお茶屋さん♪
しっとりふわふわのシフォンケーキです*
築130年を超える古民家を改装されたお茶屋さん
立派なケヤキの柱、田の字型の畳、長持、縁側…
昔ながらの懐かしい落ち着いた空間
窓から見える山の景色 ゆったりと静かな時間が流れます
三十三か所巡りの方々や、バイクのライダーの皆さん
全国各地から、この「流々亭」に集まって来られます
きっと、お二人のお人柄があるのでしょうね*

相談してみたら… 気休めとか簡単にではなく
明るく「出来るよ、やったら良いよ、大丈夫」って
どーんと背中を押してくれて、まだ悩んでた自分が恥ずかしいくらい w
こんな遠くにも、自分を応援してくれる人達がいる
すごく嬉しくて有難くて 贅沢者だなぁって☆
茶処は土日祝のみの営業です
手打ちで作った「9割蕎麦」が人気で、お昼には売り切れ必至なのです
他にも、自家の石臼で挽いた名物の「手挽き抹茶」、
焼餅入りおぜんざい、白玉クリームぜんざい、黒糖わらび餅など
本当にすごく素敵な場所なので、機会があればぜひ訪れてみて下さい*
「流々亭 ~るるてい~ 』
住所:〒625-0010 京都府舞鶴市字松尾247番地(青葉山松尾寺門前)
TEL:0773-63-7770
営業時間:10時~17時
営業日:土日祝のみ
駐車場:有
Posted by くう* at 17:00│Comments(0)
│* cafe便り *