2011年08月30日
* 工務店さんとの出会い *
地元に戻ってくるにあたり、ずっと物件を探していました
テナントなどや空き店舗ではなく、古民家のような一軒家
でも、こう言っては失礼だけれど

台所だけ広ければ、小屋みたいなので充分だと想って
賃貸屋さんや不動産屋さん、あちこち探してみたものの
ピンとくるものには、なかなか巡り合えず
知り合いの方から、ログハウスならキットで建てられるよ
というお話を聞いて、その気になってネットで検索して
見つけたログハウスメーカーの展示場

行くだけ行ってみようと想って、閉店間際に飛び込んだのに
対応して下さった方(実は、社長さん!)は、とても親切で
住宅事情から、建築のこと 基本から色々教えて下さいました
結局、ログハウスは仕様も価格も合わず
「幸房」としては断念…
それが、ちょうど1年前の8月30日
その後も、「田舎暮らし」や「Iターン」「移住」とか
土地探しも視野に入れて、山間部の方にも足を延ばすけれど
お店としては面白くても、そこに事務所を構えて…
って考えると、うーん。。。ってなってしまうことが多くて
『タイミング良く物件を見つけて、お店をOPENしました』
なんてお話を聞くたびに いいなぁ…って
でも、田舎の方に行くのか まだ市街地でお家を探すのか
そこからして決まっていない自分が 情けなくて
どんなに便利であっても 居心地が良くなければしんどくなる
お店として集客を望むのでなければ、郊外でも良いのでは
何の為に「幸房」を創るのか?
自分は何がしたいのか?
目的を、始めっから ずーっと考え直す毎日でした
Posted by くう* at 15:00│Comments(0)
│* 【*幸房】創り計画 *
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。