2011年09月13日

* Hashigo cafeさんにて *

  
  

 本日のお茶は「Hashigo cafe」さんにて*

 行きたいお店が有り過ぎて、どこにしようか
 散々迷いに迷って、「まだ行ったことが無い」との
 リクエストにお応えして、ハシゴカフェさんに*


  続きを読む


Posted by くう* at 17:30Comments(0)* cafe便り *

2011年09月07日

* ti.poさんの日替わりドーナツ *

 
 
 
 久しぶりに「ti.po」さんへ*

 今月から定休日が変わって、
 水曜日の代わりに金曜日がお休みに

 
 
 だから、
 
  続きを読む


Posted by くう* at 17:00Comments(0)* cafe便り *

2011年07月28日

* LABOさんデート♪ *

 
  

 今週のデートは「LABO」さんにて♪


  続きを読む


Posted by くう* at 19:00Comments(2)* cafe便り *

2011年07月27日

* nicoる♪ *

 
 いつも 岩出方面の帰りには「nico」さんへ*

 
 
 風が通り抜ける心地良いお座敷にお邪魔

  続きを読む


Posted by くう* at 19:00Comments(6)* cafe便り *

2011年07月21日

* ti.poさんデート♪ *

 
 

 久しぶりに「ti.po」さんでのデート*

 ランチタイムは人でいっぱいになるので、予約がベターです


  続きを読む


Posted by くう* at 19:30Comments(4)* cafe便り *

2011年07月09日

* ひんやり、と、あつあつ *

 
 

 

 ひんやりゼリーと、熱々マフィンのご紹介♪

  続きを読む


Posted by くう* at 19:00Comments(0)* cafe便り *

2011年06月07日

* ti.poさんのスコーン *

 
 

 R cafeさんと「ti.po」さんにて♪

 ちょうどランチの仕込みをされていて、
 店内いっぱいに グリーンカレーのとーっても良い香りが☆

  

 わらび餅や白玉パフェなど、夏メニューも新たに加わっていました

 ランチにはまだ早かったので、日替わりスコーン
 愉しみにしてた「ラムレーズン」を頂きました
 
 『ケーク・サレ』も美味しそうで*
 本日は「ゴボウと鶏ミンチ」のケーク・サレだそうです
 
  


 さてさて、今日もあちこち話が飛びながら
 やっぱり パンやおやつ作り関係の話で盛り上がるのですが
 
 ふっと湧いた、素朴な疑問… 私が作るおやつ

 やはり「菓子」として申請することになりますが
 作るのは「たまご・乳製品・白いお砂糖」を使わないもの
 果たして、これを「菓子」と言って良いのか… (- -。

 惣菜パンでもない、キッシュでもない

 まあ普通に「菓子」で大丈夫だろうということですが
 大そうなものでなく、「おやつ」で良いですw♪

 

 話は弾んで尽きなかったですが、気が付くとランチタイムで
 あっという間に満席に☆
 予約の方もちらほらいらっしゃるみたいでした

 今日もたくさんお話出来て、すごく愉しかったです*
 いつも ありがとうございます*

  


Posted by くう* at 17:00Comments(0)* cafe便り *

2011年05月10日

* あわたま awatama さんへ♪ *

 
  

 新しくOPENした「Cafe ざっか屋  あわたま」さんへ*

 こちらは、浜の宮海水浴場前にあり
 3月15日に閉店した「カンタ・デル・ソル」さんの1階です
 4月29日に開店したばかりのお店にさっそくお邪魔しました♪

  

 あいにくの曇り空でしたが、海風が心地良くて
 これからの夏場は気持ち良いだろうなと☆
 「カンタ・デル・ソル」さんの雰囲気も感じられる店内

  
 
 『お豆腐プリン』は、抹茶アイスや小豆あん乗せ
 『バナナケーキ』はどっしりとした食べ応え◎
 他にも『あわたまカレー』などもあって、良い香りが♪


 今日もまたR cafe さんとのデート♪
 活動内容や食への考え、夢などが似ているので
 お話していて愉しく、刺激に励みになります*


 色々言ってくる人は居てるけれど、気にせずに
 何か言われるというのは、それだけ目立つって事で
 気付かせてくれている、って有難く受け止めて

 許可とか法律とか、現状に即してないのが多くて
 お役所関係は「??」って想う事が多いけど
 それでも、ルールはルール。
 
 きちんとして、堂々としていれば良いだけの話
 何も言われないくらい、頑張れば良い話

 「自分は自分」 地に足つけて 頑張ろう*



  「Cafe ざっか屋  あわたま awatama
  住所:和歌山市毛見996-2
  TEL:073-444-2239
  営業時間:11:00~18:00
  定休日:水曜日
  


Posted by くう* at 19:00Comments(0)* cafe便り *

2011年05月08日

* 舞鶴のお茶屋さん *

 
 

 GWのお話…
 舞鶴の「流々亭 ~るるてい~」さんへ連れて行ってもらいました

 京都府舞鶴市 西国霊場第29番札所 青葉山松尾寺門前にある
 御姉妹2人で営われている素敵なお茶屋さん

 2年ぶりにお邪魔したのに、皆さん全然変わりなくて
 お店もそのままで、ずっとそこで待っててくれてたような*

 

 2年ぶりに頂く「抹茶のシフォンケーキ」
 抹茶風味がとても濃くて、さすがお茶屋さん♪
 しっとりふわふわのシフォンケーキです*

  

 築130年を超える古民家を改装されたお茶屋さん
 立派なケヤキの柱、田の字型の畳、長持、縁側…
 
 昔ながらの懐かしい落ち着いた空間
 窓から見える山の景色 ゆったりと静かな時間が流れます

 三十三か所巡りの方々や、バイクのライダーの皆さん
 全国各地から、この「流々亭」に集まって来られます
 きっと、お二人のお人柄があるのでしょうね*
 
  

 相談してみたら… 気休めとか簡単にではなく
 明るく「出来るよ、やったら良いよ、大丈夫」って
 どーんと背中を押してくれて、まだ悩んでた自分が恥ずかしいくらい w

 こんな遠くにも、自分を応援してくれる人達がいる
 すごく嬉しくて有難くて 贅沢者だなぁって☆

  


 茶処は土日祝のみの営業です
 手打ちで作った「9割蕎麦」が人気で、お昼には売り切れ必至なのです
 他にも、自家の石臼で挽いた名物の「手挽き抹茶」、
 焼餅入りおぜんざい、白玉クリームぜんざい、黒糖わらび餅など

 本当にすごく素敵な場所なので、機会があればぜひ訪れてみて下さい*


  「流々亭 ~るるてい~
  住所:〒625-0010 京都府舞鶴市字松尾247番地(青葉山松尾寺門前)
  TEL:0773-63-7770
  営業時間:10時~17時
  営業日:土日祝のみ
  駐車場:有

   


Posted by くう* at 17:00Comments(0)* cafe便り *

2011年04月28日

* 「nico」さんにて♪ *

 
 

 反省ポイントが貯まりつつある 今日この頃…
 
 さらに反省点を稼ぐの覚悟で みつきさん、さっちーをお誘いして
 貴志川の「焼き菓子とコーヒーのお店 nico」さんへ*


 相変わらず素敵な着物姿で お出迎えしてくれたnicoさん
  
  
 
 この日のケーキは
 『りんごとさつまいものタルト』と『クリームチーズとフィグのロールケーキ』

 
 誘っておいて緊張して しどろもどろになって
 何だかよく分からない話してしまって、ごめんなさい (+_+。

 こんな甘っちょろい考えなのに
 しっかり聞いてくれて、アドバイスもしてもらって
 気軽に「大丈夫」っていう言葉より、すごい嬉しかったです 

 本当に 愉しい時間はあっという間♪


 変に気を遣い過ぎると、自分も相手もしんどいし
 もっと自信を持って、どーんと構えて しっかりしよう
 回りくどく考えるの止めて 素直にシンプルに伝えよう
 自分自身の芯はブレないこと

 
 やっぱり、頑張ります!
 やってみて失敗したとしても、最後まで自分で責任取って
 自分の気持ちが納得いくように 諦めたくはないのです

 
 これからも、IKORAの皆さんにも、いっぱいお世話になると想いますが
 宜しくお願いします*

 迷惑掛け出したら、調子に乗り出したら
 遠慮なくガンガン言って下さいね (*ノ ノ)

 みつきさん、さっちー ありがとうございました*

 そしてそして nicoさん、お邪魔しました☆
 
 
 nicoさんへは、細い道のりなので 少し分かりづらいですが
 下の看板が目印です☆

  

  「焼き菓子とコーヒーのお店 nico
  住所:紀の川市貴志川町丸栖612
  TEL:080-3852-4182
  営業時間:11:00~17:00
  定休日:不定休
  


Posted by くう* at 17:00Comments(8)* cafe便り *