2011年04月23日
* 嵐の「LABO」に… *
行ってきました♪ 近く誕生日の妹を引き連れて*
ものすごい暴風雨にもかかわらず 「LABO」さんは満席!

予約席ばかりで、私も予約しておいて良かったです☆
いちごメニューもたくさんあって迷いつつ、『チーズフォンデュセット』を*
とろ~りチーズのかかったパンケーキは 出来たて熱々のふわふわ♪
歳の離れた妹は、仕事第一 堅実思考のしっかり者
そんな妹から見たら、自由人過ぎる私は理解出来ないらしく
今日も、ずばりと核心を突いた事を言われてしまい…
仕事の電話をかけに出る キャリアウーマンっぷりの妹と
きつい言葉に涙ぽろぽろの弱っちい 頭に花の咲いた姉…

姉妹に見られないのも 頷けます… (- -
きつい事も、家族だから言ってくれるのだし 心配してくれてるからやし
ほんまにしっかり考えないと って、頭ガツンとされた気がした
「とりあえず、今どこにいるかだけは 教えといてよ」って はーい…
妹に愛想尽かされないように お姉ちゃんは頑張るよ*
いつもありがとうね*
そう言えば、去年も妹の誕生日お祝いに SENさんのお店にお邪魔してました
→ 懐かしい「SEN ROKANTA」さん

「LABO」さん、お忙しいところ ありがとうございました *^-^*
【さぶれ】も有難いことに完売していたので、また納品します☆
2011年04月21日
* モーニングのハシゴ *
朝から「ti.po」さんへ*
お目当ては、テイクアウトの出来る「スコーン」と「卯の花ドーナツ」☆
「ti.po」さんは 8:00から11:00までがモーニングです

揚げたてのふわふわドーナツが並んでます~♪
ちょうど、Living和歌山の方が取材に来られていて
めちゃ厚かましく、横から同じように撮影させてもらい
さらに厚かましく、お忙しいオーナーさんにちょこっとご相談もして
お土産を持って、次は「もくれん」さんで『朝もっく』*

このお値段で、もくれんさんの珈琲が頂けて
さらにマスターのお悩み相談室付き… という、とっても素敵な『朝もっく』

今日もありがとうございました* ^^
「みょうらく」さんのところにも ドーナツをお届けして
生マシュマロ持って、次は誕生日の友達のところへお祝いに*
お天気も良くて 色んな話も聞けて タイミングぴったりだったり
ささやかな事で喜んでもらえて すごく嬉しくて
「早起きは3文の得」? 「わらしべ長者」みたいな、そんな一日♪

2011年04月12日
* 近くて遠かった「co-fuque cafe」さん *
このcafeが出来る前から、ここはよく通る道
だから、「いつでも行ける」と想っていたら 月日は過ぎて…
逆に、近くて遠いお店になってしまってた「co-fuque cafe」さん*

デートのお相手は R cafeさん*

嬉しいことに好みが似ているので、行きたいお店…で
想い付くところが、いつも二人ほとんど一緒なのです♪
話し始めると止まらなくて、想い付くまま想い出すまま話すから
話があちこち飛ぶし、色んな話題が出てきて
本当にあっという間に時間が経っていました☆
小さめの店内は、テーブル席とソファ席があって
ランチタイムは満席なのはもちろん、「予約席」もたくさん!
日替わりごはん、週替わりごはんのほか、オムライスや特製カレーなどがあり
ショーケースには、美味しそうな可愛らしい手作りケーキが並んでいます
濃厚な味わいのチーズケーキ* 『cake set』もあります

「ハムチーズタマゴのトーストサンド」はすごいボリューム!
ご一緒してもらえなかったら、また何年後かになってたかも…
こんな年下の小娘の話、深い話もきちんと聞いて下さるし、
いつもいつもお世話になりっぱなしで
本当にありがとうございます*

また、イベント出店の打ち合わせもしたりして…
お知らせ ぜひ愉しみにしていて下さい*

「co-fuque cafe (コフクカフェ)」
住所:和歌山市田尻172-9
TEL:073-474-0395
営業時間:平日・土9:30~19:00/日9:00~18:00
定休日:木曜日、第2金曜日
2011年04月07日
* 「ti.po」さんで 本音女子トーク♪ *
4月1日にOPENしたばかりのcafe、「ti.po(ティポ)」さんへ*
お店のHPには…
---------------------------------------------------------------
一日の始まりは栄養たっぷりのモーニングから。
有機栽培のお米や野菜を使った自然にも身体にもやさしいランチ、
国産小麦の手づくりドーナツのおやつ、コーヒー、ハーブティー。
「生きる」の中にカフェが在る、そんな場所を目指しました。
----------------------------------------------------------------
そんなオーナーさんの想いが込められた店内は
暖かい日差しが差し込む、とっても落ち着いた空間*
OPENしたてなのに、ランチタイムは人でいっぱいに
そんなことはお構いなしに(?)、女子トークは盛り上がります☆
悩んでる事、しんどい事、仕事の事、震災の事…
しょうもない笑い話から 真面目な話もがっつりして
話しづらい事も気兼ねなく話せるのは、信頼しているから
ちゃんと受け止めて、真剣に考えてくれる大切な存在
よみぃちゃん! いっつも本当にありがとう*
そして おめでとう*

すっかり長居させて頂いて、オーナーさんにご挨拶すると
なんとお会いしたこともあって、覚えて下さってました!
またまた素敵な繋がりに感謝です*

お店のご紹介を少し…
8:00~11:00はモーニング*

「ドーナツセット」や「トーストセット」
11:00~14:00はランチタイム*

玄米ご飯などを選べる「日替わりごはんプレート」
特製「有機グリーンカレー」や「ケークサレプレート」
(この日は「レンコンとひじきのケークサレ」でした)
14:00からはcafe time*

「おやつセット」や「ケーキセット」
「スコーン」や「うの花ドーナツ」なども頂けます☆
テイクアウトもOKなのが、嬉しいです♪
店内には若手作家さんによる雑貨、作品なども展示されています
ゆったり のんびり出来る素敵なcafeが、また増えました*

「Deli+Table ti.po」
住所:和歌山市畑屋敷葛屋丁22
TEL:073-422-0559
営業時間:8:00~18:00
モーニング ~11:00 / ランチ 11:00~
軽食・カフェ 14:00~18:00
定休日:水曜日、第1・3土曜日
2011年03月04日
* 「nico_sweets」さんの しっとりロール♪ *
貴志川方面に用事があったので、
絶対寄ろうと決めていた「焼き菓子とコーヒーのお店 nico」 さん*
以前からとっても気になっていたお店

辿り着けるか、お邪魔して大丈夫か なんて緊張しつつ…
細い道を走り抜けた先に、お店はありました
この可愛らしい看板が目印です☆
古民家を改装されたというお店は趣たっぷり
ショーケースや棚には 美味しそうなケーキがずらり♪
お座敷には七輪もあって、すーごくゆったりした空間
こちらでお茶と一緒に頂く事も出来ます*
伺うまでは どうしようか迷っていたのですが
想い切って自己紹介☆
オーナーのnicoさんは、とっても気さくな方で
初対面なのに、お菓子の話やお店の話で盛り上がり
貸し切り状態で、とても愉しかったです *^-^*

どれもこれも美味しそうな中から、頂いたのは『ロールケーキ』♪
しっとりした生地に巻かれた特製生クリームの中には
プリンが入っていて、これまたなめらか~♪なんです☆

厚かましいかも… なんて想いつつ、ご挨拶して良かった*
本当に嬉しくて ほわほわぬくぬくになりました*
ありがとうございました*

ぜひ散策気分でお出掛けしてみて下さい
着物姿の素敵なnicoさんがお出迎えしてくれますよ

…なんか、私 最近ロールケーキのイメージですか? (*ノ ノ)

「「焼き菓子とコーヒーのお店 nico」
住所:紀の川市貴志川町丸栖612
TEL:080-3852-4182
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
※3月は…5、8、10、14、18、19、25日がお休み*
2011年02月25日
* 「侘助」さんの もちもちロール☆ と、三人さま *
ぽかぽかな今日は、これも久しぶりな「Organic cafe+陶芸工房 侘助」さんへ*
みつきさんと、ラップちゃんのおデートに お邪魔させてもらいました♪
前にラップちゃんと来た時にも居てたような…
な、見掛けた事のある おば様グループが居てたりと
やっぱりマダムの憩いの場になってました*
常連さんが多いみたいで 予約がベターかと☆
次々とお客様が来る中、ちゃっかりおコタに座らせてもらって*

みつきさんから またまた頂いちゃいました「ヴィヴィフェ」さんのパン

米粉のパンも、食パンに負けじとふわふわです ^^
なもので、またパン屋さん話に花が咲き、行きたいcafeリストから
真面目な話もしたりと、あっという間に時間が経って
もっともっとお話してたかったのですが、午後から予定があったので
一足お先に失礼を… (≧-≦)
『黒豆とよもぎのロールケーキ』を頂きました*
こちらでは、マクロビオティックのお料理やスイーツを提供されていて
多分、おから入りの生地は どっしりもちもちの食感
ふわっふわロールケーキも、もちもちロールケーキも好きです♪
ランチは、玄米定食かピタパンサンドから選べて
車麩のフライ、高野豆腐のタルタルソースなどなど…
二人のピタパンサンドを撮らせてもらったり☆
これからの季節、テラス席も気持ちが良さそう☆
ひな祭りの陶器飾りもありました*
お邪魔じゃないかな…なんて 変に気を遣い過ぎて、ごめんなさい

今日もすっごく愉しい時間を ありがとうです *^-^*

『Organic cafe+陶芸工房 侘助』
住所:〒641-0011
和歌山市三葛521-46
TEL:073-436-7117
営業日:金、土(10:00~17:00)
2011年02月24日
* 「HONEY」さんの ふわふわロール♪ と、妹☆ *
仕事が休みだった妹と、久しぶりに顔を合わせる*
同じ屋根の下で生活する日もあるのに
「1ヶ月半ぶり~」って なんでっ!? という不思議な家族

リニューアルした「喫茶ハニー」さんへ*
特別養護老人施設「大日山荘」の中にある 素敵なcafe

去年の夏に楓さんと、初めてお茶しに来たぶり
以前は「ハミングバード珈琲」さんでシフォンを出されてた
「Patisserie de Miel(パティスリードゥミエル)」さんのケーキが頂けます
『わかやまみかんロール』が有名☆
今月限定ロールの『アップルシナモンロール』を*
ふわっふわのシナモン風味のシフォン生地に
りんごのカスタードが包まれた 優しいロールケーキ♪
大人の味です~

他にも和歌山県産みかんハチミツで作ったムースケーキ『ミエル』や
米粉のシフォン生地と和歌山県産の苺で作った『季節の白いケーキ』
『チーズスフレ』に『ガトーショコラ』『抹茶とゴマのティラミス』など
目移りしまくりな可愛らしいケーキがたくさん☆
『ホットアップルパイ』や『プロフィットロール』など
店内飲食限定デザートに加え、
五穀ベーグル、クロワッサンサンド、スープセットなど
リニューアル前より、軽食メニューが充実してました*
アホな事をしゃべりまくる私を 軽くあしらう冷めた妹
二言目には「面倒臭っ」って出てくるヤツですが
7歳年上の私より、しっかりしている頼りになる妹
お姉ちゃんは大好きやで (笑 (´艸`*)
今度のお出掛けの約束も 取り付けたりして*
「お昼、何食べたい?」 「…オムライス」
作ってあげようではないか~♪

「喫茶ハニー」
住所:和歌山市平尾634 大日山荘ロミオイフルエッタ1F
TEL:073-478-2262
営業時間:10:30~19:00
定休日:日、水
2011年02月06日
* 山奥のケーキ屋さん *
お天気も良く、暖かだった昨日 紀美野町までお出掛け*

みつきさんと、ラップちゃんと『三人さま』♪

行きたいCafeがたくさん有りすぎて なかなか決められず
始めの候補とは全然違う、でも前から気になっていたお店に決定☆
紀美野町役場を過ぎ、まだまだ山奥へ!
R370から分岐した真国谷の道をさらに東の「蓑津呂」という地区にあります
そこまでは遠いのですが、道沿いある分かりやすいお店
真っ青な建物は、すぐ分かります*
店内はアンティーク家具が並び、すごく素敵な空間*

去年 紀美野町に移住して来られた時はケーキ屋さん

お客様のご要望に応え、唯一のお食事メニューの『オムライス』も大人気だそうです*
並ぶケーキの中から『バニラスフレ』を頂きました
粉を使用していない生地は、すっごくふわっふわ* 倒れたら戻せないくらい ^^

『オムライス』はステーキ肉を使ったこだわりの一品だそう☆
テラス席もあって、暖かくなったら気持ち良さそです♪
さてさて、そんな居心地良いところで まったり出来ないわけがなく…
私達3人 長々と居座って、たっくさんおしゃべり*

愉しさと幸せ感と安心感とぽかぽかで
気持ちが緩みっぱなしで、ついぼんやり

ドライブも出来たし、プチ旅行 すごく愉しかったです♪
二人とも、本当にありがとうでした* (*´`)

お店の名前は、フランス語で「風」
おヒゲの渋いマスターがお出迎えしてくれますよ☆
『Le・Coup de Vent(ル・クード・ヴァン)』
住所:海草郡紀美野町蓑津呂658−4
TEL:073-497-0300
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水、木、21日
2011年01月29日
* お二人さまと、二つのふわっふわ♪ *
また、みつきさんと「del sol」さんで密会デート

お待たせしたので、みつきさんはカウンターで良い感じに

顔を見るなり、私の体調を心配して下さって
愉しい話をして、色んな話を聞いて下さる みつきさん
Hachi*laboのオーナーさんもいらっしゃったりと この日もデルソルさんは大忙し☆
そんな中、お話してくれたり、気遣かって下さる めぐさん
『花ゆずのシフォンケーキ』は、柚子の香りたっぷり
ふわっふわで すごく美味しい♪

勿体無い事に、みつきさんから頂き物まで☆
デルソルさんの近くに新しくオープンしたパン屋さん

こちらは、お店で大人気の食パンだそうです*

ほんのり甘くて、しっとりふわふわ 耳まで柔らかなのです!

まだ温かいパンに、みつきさんの優しさを感じました*
お二人の優しい心遣いが本当に嬉しくて 勿体無くて
調子が悪いのなんて、すっかり癒されて…
「お姉様」と呼ばせて頂いて 宜しいでしょうか☆

やっぱり、人に会うのは愉しくて 元気をもらえます
ちょこっとでも、直に会って、顔を見て、話せる …大切な事*
本当にありがとうございました*

気持ちまでふわっふわになった 幸せな日でした*

私も… 周りを温かく出来ますように* ^^

※ パン屋さんはagasusにも載っています

『Boulangerie vivifier(ヴィヴィフェ)』
住所:岩出市森140−13
TEL:0736−61−6650
営業時間:9:00〜18:30
定休日:水曜日
2011年01月13日
* LABO×LABOデート♪ *
新年初の、『Pancake LABO』さんにお邪魔*

いつものデザートのパンケーキを注文☆
デートのお相手、よみぃちゃんの「サラダプレート」をお味見させてもらうと…
味が全然違います!
お食事系のパンケーキには全粒粉が使われていて、ほんのり塩味*
さすが~♪ どちらもふわっふわで美味しい♪ (´艸`*)

店の奥には IKORAの皆さんの素敵な雑貨が、
レジ横のショーケースには「パンケーキのラスク」が並んでいます
先日、出産した友人の出産お祝いに さっちー作、
『*chu chu baby*』のスタイを購入♪
どれも可愛らしくて 迷ってしまいます☆
今日もいっぱい話せて愉しかった*
よみぃちゃん、ありがとう*

