2011年07月10日

* 氏神様と地鎮祭 *

 
 * 氏神様と地鎮祭 *

 どうぞ 無事と安全をお守り下さい
 ずっと見守っていて下さい

 皆様、暑い中 本当にありがとうございました



 
 * 氏神様と地鎮祭 *
  
 工事の無事と安全を祈願して
 「地鎮祭」を執り行いました

 その地を守る神様であり、氏神様でもある神社様にお願いして 

 立派な、丁寧な地鎮祭を執り行って下さり
 本当に感謝です*

 今時は、地鎮祭をせずに建設に入るお宅も多いらしいですが
 やはり土をいじるのですから、神様へのご報告と
 これからも見守っていて下さいという想いを込めて…

 あれよあれよという間に 滞りなく済み
 きちんと作法が合っていたかは 不安ですが…

 神様、神主様、工務店さん、お父さん、お母さん
 暑い中、本当にありがとうございました*

 どうぞ 宜しくお願い致します


 ご近所の方々に、ご挨拶回りに
 これからご迷惑をおかけする旨をお伝えすると
 「お互いさま」というお言葉を頂いたのが、嬉しかったです*
 


 ※地鎮祭…
  土木工事を行う際や建物を建てる際に、
  工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のこと
  「じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むことも

  工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、
  祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、
  工事の無事を祈ります





同じカテゴリー(* 【*幸房】創り計画 *)の記事画像
* 営業許可証☆ *
* 鍵の引き渡し *
* 10月 *
* 基礎が肝心 *
* 仕事のスタイル *
* 工務店さんとの出会い *
同じカテゴリー(* 【*幸房】創り計画 *)の記事
 * 営業許可証☆ * (2012-02-11 13:00)
 * 鍵の引き渡し * (2012-01-19 15:00)
 * 10月 * (2011-10-01 13:00)
 * 基礎が肝心 * (2011-09-16 21:00)
 * 仕事のスタイル * (2011-09-03 17:00)
 * 工務店さんとの出会い * (2011-08-30 15:00)

この記事へのコメント
えっ
あれよあれよ…って

くうちゃん、何かしでかすのですか〜?
Posted by 梓ママ at 2011年07月10日 20:20
あら、何かお建てになる?

地鎮祭はしたほうが良いですよねキッチリ。

地鎮祭やりきれずに建った家とかは………

はぁ、何も言うまい。

やった方が良いです、ハイ。
( ̄ ̄;)
Posted by メタルボーイ at 2011年07月10日 23:05
くうちゃん、何か始めるの〜?

突然でビックリしたよ〜
Posted by 梓ママ at 2011年07月11日 08:40
 
梓ママさん*

以前、少し宣言した「幸房」について…
またご報告出来れば良いです☆
なんて、たいそうなものではないですが (>_<。
Posted by くう*くう* at 2011年07月11日 13:46
 
メタルさん*

やや、何か嫌な想い出でも!? ( ̄□ ̄;

言われるままに儀式が済んで
作法が本当に合っていたのか
心配です…

要は気持ちですよね!☆
Posted by くう*くう* at 2011年07月11日 13:48
くう*しゃん。
土地神様はちゃんとしたらちゃんと守ってくれますから。
「幸房」楽しみですよ。

土地やら神やら(怪しい(笑))風やら水やら向きやら。
見てもらえる信用の置ける方と繋ぎが取れましたゆえ、何かご相談ありましたらなんなり言うてくだされませ。
Posted by メタルボーイ at 2011年07月13日 15:13
おめでとう~(*^^)v

着実に夢に向かって進んでるようですね^^

この分なら、秋口にはgood newsが聞けるかなヽ(^o^)丿
Posted by ゆうみんゆうみん at 2011年07月14日 00:26
 
メタルさん*

はい☆
ありがとうございます!
夏はイベントでお忙しいですか?
またLABOなど… *^-^*
Posted by くう*くう* at 2011年07月14日 14:05
 
ゆうみんさん*

ありがとうございます☆
実は、まだ迷いがあるのです…

来年くらいには
活動再開出来るように
頑張りたいです♪ ^-^/
Posted by くう*くう* at 2011年07月14日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。