2010年04月14日

* 春うらら *

 
 

 今日は良いお天気でしたね icon01

 蓮華 ik_48 蒲公英 ik_48

  

 ハナミズキ ik_48 小手鞠 ik_48

 もう桜は散ってしまいましたが…
 まだまだ寒いこの頃… 早くポカポカなってほしいもんです*

    


Posted by くう* at 19:00Comments(4)* 風景 *

2010年03月28日

* 桃 × 桜 × ぴんく *

 ちょっと曇り気味でしたが 日なたはポカポカ icon01

 春を感じにお出掛け*

  

 桃源郷の桃達です* icon12
 去年はもう見頃が終わっていたので リベンジ☆

  

 周りがピンク一色で ほんとにうきうき icon06
 自然に癒されました (´▽`*) ❤

 そして今日は 友達の神社さんでひと足早くお花見* ik_24

  

 これから どんどん満開になって 街中が幸せ色に染まりますね* ik_48
 めっちゃ愉しみです~ (´艸`*)  


Posted by くう* at 19:00Comments(8)* 風景 *

2010年01月20日

* 貴重な *

 

 先週の吹雪と打って変わって
 冬の晴天です icon01

 今日は「大寒」 icon04
 1年で最も寒くなる頃ですが…

 ポカポカですね*  
タグ :風景


Posted by くう* at 15:00Comments(6)* 風景 *

2010年01月13日

* 雪やこんこ♪ …吹雪! *

 

 今日はとっても寒い日ですね~ icon04
 雪もちらついて 浮かれていたら
 あっという間に吹雪に… icon10

 そんな中 今週末の『食の講座』の打ち合わせへ*
 ニュース和歌山やリビング和歌山、県民の友、わかやま新報にまで
 掲載して頂いたおかげで なかなかの申し込みが icon12

 ありがとうございます ik_48
 ですが! あまり期待なされませんように icon10

 資料の準備に懸かりっきりで
 間に合うのか不安です… > <
  


Posted by くう* at 16:00Comments(0)* 風景 *

2009年12月02日

* 師走のもみじ *

 

 ついに12月、師走になりました icon04
 
 「師走」の語源には…

  ・師趨月(しすうづき)
   一年の終わりで忙しく、師匠もまた趨走(すうそう)する月

  ・師馳月(しはせづき)
   年の瀬の読経のためにあちこちに呼ばれ、法師も馳(はせ)走る月

  ・歳極月(としはすづき)
   歳の終わり、「歳果(は)つる月」の意味

  ・為果月(しはつづき)
   農事の全てが終わる月。為(し)果つ月の意味

 など諸説があるみたいです ik_08

 何れにしても、年の暮れで慌ただしい季節みたいですね*

  

 そんな世間を横目に ゆるゆる撮影お散歩 icon01

 先日の銀杏に引き続き、もみじもとっても綺麗に色付いています icon12

  

 近くの馴染みの神社さんで ik_48

 一番上の写真! 真っ黄色のもみじがあるなんて知りませんでした icon12
 普段良く目にする紅く色付くのが「いろはもみじ」
 真っ黄色に色付くのは「おおもみじ」というそうです*

 
 こちらも珍しい紅葉する針葉樹です* 多分「カラマツ」です…
 (間違っていたら すみません icon10

 ラスト1ヶ月、頑張りましょう ik_21  


Posted by くう* at 19:00Comments(8)* 風景 *

2009年11月30日

* 銀杏見頃 *

 早いもので11月も終わり… 今年もあと1ヵ月です icon11
 最近またポカポカになったり 冷え込んだり icon04
 体調管理には気を付けて下さいね*

 

 紅葉が見頃です icon12

  

 本当は中辺路にある「大銀杏」を見に行きたいのですが icon10
 市内でも十分綺麗な銀杏が見れますね ik_48

 12月も充実した毎日が暮らせるように 頑張ります*  


Posted by くう* at 17:00Comments(4)* 風景 *

2009年11月24日

* 夕暮れ *

 

 昨日はとっても良いお天気でしたね icon01

 綺麗な夕日が見たくて加太まで走りましたが
 日没には間に合わず… icon10

 磯の浦海岸で 綺麗な夕暮れのグラデーションが見れました icon12  


Posted by くう* at 17:30Comments(2)* 風景 *