2010年04月15日
* cafe『朴』さんの「マクロビオティック料理教室」 *
「きのへそ工房」さんで、『田舎ごはんとカフェ 「朴」(bocu)』さんによる
「マクロビオティック料理教室」にまたまた参加してきました*

前回の様子はこちら…

実は今回も お知らせを見てすぐ電話したのに、すでに満員…
諦め切れず、キャンセル待ちで!とダメ元でお願いしておいたら
何と直前になって、空きが出来たとのこと

別の用事も入っていたのですが、「行くしかない!」と
参加させてもらって来ました* 『ご縁』でしょうか

今回のメニューは ***
基本の【玄米ご飯】 【ゆり根のお味噌汁】
【オートミールのカツ -豆乳タルタルソース-】
【蒸しキャベツのバーニャカウダ風】 【切干大根のおやき -梅酢たれ-】
マクロビの基本、今回も 動物性の食材は一切使用せず、
野菜は丸ごと、お味噌は自家製のもの …と
「オートミールのカツ」は、食感も風味もミンチカツそのもの*
本当にお肉の様な食べ応えがあり、
マヨネーズ不使用のタルタルソースも やっぱり美味しくて

ひじきを使った 驚きのアンチョビ風のソースも*
長いもで作るおやきも とってもふわふわでした*
今回もとっても美味しく頂きました

お店のメニューだけでなく、普段からマクロビを実践されている
『朴』さんの、マクロビのお話も聞けました

運良く参加出来て 本当に良かったです*
ありがとうございました
