2010年11月28日
* 第3回『*ベジフルセミナー』 その1 *
『*ベジフルセミナー』の第1部、無事に終了*
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました*


今回のテーマは 【柿】と【りんご】*

今回用意したりんごは… [サンふじ] [ジョナゴールド] [王林]
[シナノスイート] [シナノゴールド]の5種類に加え、
実家で採れる [富有柿] と、キウイを用意しました

○「サンふじ」 …「国光」×「デリシャス」 国内生産が最も多い品種
果肉は硬めで歯応えがあり、やや酸味が強い 果汁が多い
○「ジョナゴールド」 …「紅玉」×「ゴールデン」 ツヤツヤした真っ赤な果皮
シャリシャリした食感で、果汁が多く酸味も感じられる
○「王林」 …「印度」×「ゴールデン」 緑黄色の果皮
香りが強く、糖度が14度と甘みも強い やわらかくサクサクした果肉
○「シナノスイート」 …「ふじ」×「つがる」 果皮には薄く縦縞、赤色
果汁が多く、とても甘くて香りも良い
○「シナノゴールド」 …「ゴールデンデリシャス」×「千秋」 果皮は黄色
サクサクとした食感で、果汁が多く やや酸味も感じられる甘さ
○「富有柿」 …やわらかく まったりとした甘さ
(これだけは自慢できるウチの柿です*

おやつは 『さつまいも×タマネギのカップケーキ』にさつまいもクリームをのせ
『人参クリーム』に柿ピューレのソースを散らして*

今回もIKORAの皆さんにご参加頂き、
さっちーさん、みゅうママさん、ゆうみんさん、梓ママさん
ありがとうございました *^-^*


少人数で、今回もゆるゆると出来ました♪
ですが、やっぱりあれもこれも、それこそ【りんご】については
品種の多さ、「サンふじ」と「ふじ」の違いや りんごの皮がベタつく理由
りんごの「蜜」について などなど話したい事がたくさんで、
時間が足りず【柿】のお話はおあずけとなってしまいました
すみません…

今回も、場所を提供してくれた take "A" cafe さん
いつもいつも ありがとうございます*

30日(火)のお申し込みも 引き続きお受けしています*
それぞれの果物についての詳しい話は…
こちら の日記の最後も ご参考にされて下さい*