2010年11月30日

* 『*ベジフルセミナー』 その2 を終えて… *

 
 

 『*ベジフルセミナー』の第2部も無事に終了です*
 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました* ik_48

 内容は、28日に行ったものと同じです*

 前回同様、食べ比べ用にりんごを5種類、
 それから、実家で採れる [富有柿] 、キウイ

 この柿とキウイは、ベジフルセミナーにご参加下さった皆様に
 お土産として お持ち帰り頂いています* ^^

 
 
 今日は、参加される皆さんのご都合に合わせ、
 時間差で二度お話をするという 離れ業をしてみました☆

 みょうらくのママさん、いつも一緒に出店して頂くR cafeさん
 やさい食堂さん、たまたま もくれんさんに来ていた知り合いの方 など

 場所をお借りしたのは、じゃんじゃん横丁の珈琲もくれん さん 
 と、普段 お世話になっている皆さんに囲まれて 
 のびのびと動かせて頂きました*
 
 いつも ありがとうございます* 
 
 2日間のセミナーで頂いた、ご感想の一部をご紹介…

 ○身近な「りんご」について、知らない事だらけで 勉強になった
 ○聞き取りやすく、話が解りやすくて、豆知識も面白かった
 ○回数が増すごとに、先生が先生らしくなってきている
 ○子供が小さい頃に知っていたら、身体に良いものを与えられていたと想う
 ○自宅の食材を見直し、調理器具も活用したい
 
 『さつまいも×タマネギのカップケーキ』や
 『人参クリーム』という一風変わった おやつにも
 
 ・自然な甘さが良い
 ・野菜嫌いの人でも食べられる
 ・いつもの身体に優しい味で、とても美味しい!
 ・初めて食べたものばかりで、すごく勉強になった
  などなど しっかり味わって下さり、大絶賛頂いて恐縮です*

 本当にたくさんの品種があるりんご
 『りんごが赤くなれば、医者が青くなる』という諺もあるくらい
 お気に入りの品種を見つけて下さいね*

 わが和歌山が生産高1位を誇る も、お忘れなく* ^^

 次回の『*ベジフルセミナー』
 年明けの2、3月頃に出来れば良いな と考えております*


 本当に皆さまがあってこそ…
 支えて下さって ありがとうございます* ik_48
  


Posted by くう* at 19:30Comments(4)* 講座・食育 *