2009年07月07日

* 珈琲もくれん *

じゃんじゃん横丁の「もくれん」さんへ

いつもじゃんじゃん横丁祭りでお世話になっているのに
ちゃんとお茶しに行くのは初めて




改装された店内 2階に初めて上がりました

実はコーヒーが飲めないので コーヒー寒天を頂きました ik_77



もくれんブレンドの珈琲に加太で採れた天草を使っているそう icon12

 
 『自家焙煎 珈琲もくれん
 島崎町じゃんじゃん横丁内
 営業時間:11:30~24:00
 TEL:073-427-4200

*******************************************

  7月26日(日) 17:00~
  『じゃんじゃん横丁 夏祭り ik_76
  和歌山市島崎町 じゃんじゃん横丁内

 今回も『ほん和か 幸房 ik_48』出店させてもらいます*

*******************************************
  
タグ :Cafe和歌山


Posted by くう* at 11:42Comments(2)* ゆるゆる日和 *

2009年07月02日

* 「夏」の写真展 *

 写真展のお知らせです icon01

 
 

 和歌山市小野町にある西本ビル
 cafeゑびすでもお馴染みの小野町デパートで
 「夏」の写真展が開催されます ik_76
 
 icon12「夏」の写真展 icon12
  7月2日(木)~28日(火)
  小野町デパート

 cafe ゑびすもとっても雰囲気があって
 ゆったり出来ますよね ik_48

 

 実はまだオムライスを食べたことがないので
 いつか… icon10  


Posted by くう* at 15:21Comments(2)* ゆるゆる日和 *

2009年07月01日

* 保健栄養学級 * と * 着付け教室 *

和歌山市の保健所が主宰する「保健栄養学級」を受講しています ik_08

年間のカリュキュラムを修了すると「食生活改善推進協議会」の
会員として食育活動などに参加出来るということなので

でも ほとんど50~60代の方ばかりで 場違いか とも… icon10

さて、毎回テーマに合わせた調理実習を行います

今回のメニューは*** icon28

 梅ご飯 豚肉のキャベツ巻き カッテージチーズとナッツの白和え
 野菜たっぷりミネストローネ

 

毎回 到着時に血圧を測定するんですが、
今回は上が80の下が59でしたとさ
「生きてますか?」「一応… icon11

*********************************************************

着付け教室、今回は小袖を習いました ik_48

       
タグ :和歌山講座


Posted by くう* at 17:04Comments(0)* 講座・食育 *