2010年01月27日

* いちご×苺 *

 

 助手を務める「野菜ソムリエ講座」のため姫路へ icon01

 第11回目 今回のテーマは *** 「白菜」と「苺」

 詳しい特徴などは「野菜ソムリエ講座 1月」をご覧下さい*
   
 

 icon28 食べ比べの感想は…

 *ももいちご … 徳島県の特産 中くらいの丸形でややピンクがかった赤色
          中は白くみずみずしい やや薄味だが酸味はなし
 *あまおう … 「赤い、丸い、大きい、うまい」から名付けられた福岡産
         大粒で中まで真っ赤 果汁がたっぷりで甘味が良い
 *さちのか … 小粒だが真っ赤で果肉がしっかりしている
         甘味が強く 昔ながらの苺の風味 中も真っ赤
 *さがほのか … 大きめの粒で白も混じった薄い赤
          やや酸味があり、青い香りも
 *ひのしずく … 熊本県の特産 大粒で果皮は赤いが中は真っ白
          果肉はさくっとした食感 甘味と酸味のバランスが良い
 *さぬきひめ … 香川県の特産 大粒で果皮はピンク色 中は赤い筋入り
          果汁が多くやわらかい 香りが良く甘味も強い


 ちなみに苺の粒々は種ではなく、あれが果実です icon06
 ヘタに近いところよりも先の方が糖度が高く甘いのです*

 苺も各地で生産が盛んで たくさんの品種が生まれています ik_52
 だんだんと大粒になり、酸味が少なく甘味が強いものが主流に
 「初恋の香り」という真っ白な苺も登場しています*
 なんと1粒1000円ほどするそうです ik_20

 でもやっぱり 甘酸っぱいのが苺 という感じがするのですが* ik_48  


Posted by くう* at 20:00Comments(6)* 野菜&果物 *