2010年02月17日
* 引きこもります… *
…いえ、決して寒いからではっ > <


今週末に検定試験があるのです

すっかり遊び呆けてましたが
さすがに焦ってきたので
ちょっと本腰入れて勉強に励みます*

なので 外は寒いし~ と言い訳して 引きこもります

無事に受かったら、報告します♪

2010年02月15日
* Poche さん *
やっと「Poche」さんに行ってきました*

何年か前に見つけて以来、気になっていたのですが
IKORAもされていると知り、ますます行きたく☆
友達を誘って行くと、何とPocheさんと同級生 (´▽`;)
「和歌山は狭い」と実感しつつ、友達誘って良かったです*

『バナナのチーズケーキ』 とっても美味しかったです♪

また好きなcafeが増えました☆
私も将来に向けて頑張らないと~ o(> <)o

2010年02月14日
* チョコ配達人 *
バレンタインということで、やっぱりチョコレートものを*

いつものマクロビ風のおやつ作りとは違って 卵も使ってますが
チョコが入る分、バターは使用せず、お砂糖も出来るだけ減らして
なるべく身体に優しく…

和風素材を加えた 『和風ブラウニー』

粉の配合も調節したので しっとり軽い仕上がりに*
ですが、味の方はドキドキです >_<


本日、Sugar & Spiceさんのお誕生日イベントが開催されてたんです☆

お手伝いされてたcafe Ristrettoさんとおうちぱんさんにもお渡し*
こんな素敵なお菓子やパンが並んでるのに 私のおやつ お恥ずかしいです… > <


気を遣って言って下さった「お届けして*」の声が嬉しくて
図々しくお届けに行ってきました

初めて食べて頂くのに ガッカリさせてすみません


お休みなので皆で集まり

義理チョコ、友チョコ 何でもアリで15人分くらい抱えて♪
『お世話になってます』の気持ちを込めて
皆さん いつもありがとうです*

2010年02月13日
* 星が綺麗ですよ〜 *

冷え込んでますが、その分 星がめっちゃ綺麗です!


さてさて、やっぱりイベント事になると
何か作りたくなります (> <)

なので、チョコチョコ作ってみました*
明日は配り歩きます〜

Posted by くう* at
20:00
│Comments(8)
2010年02月11日
* 純白の♪ *
桂由美さんデザインだそうです

やっぱり純白のドレスは綺麗ですね*

個人的にはチャペルよりも神前式が

十二単はあんまりですが… 豪華な着物も素敵です☆
…本番はまだまだっぽいですが > <

2010年02月10日
* 些細なことなんですが ♪ *
全然大したことではないんですが >_<

皆さんからの「あしあと」が10000を超えていることに気付きました*

「まだ10000!?」と想われるかもですが > <
十分嬉しいのです (´▽`*) ❤

しょうもない日記しか書けてませんが
IKORAの縁が繋がって 広がっていることが
すごく嬉しいです* めっちゃ感謝です*

これからもどうぞよろしくお願いします♪
2010年02月08日
* アート×アート ぐるぐるな日 *
みその商店街の一角に、とっても可愛らしい建物が*
絵本図書館『絵本ぐるぐる』さんです

わかやまNPOセンターのプロジェクトの一環で
「アートで支える、絵本でつなぐ」 をコンセプトに
商店街の活性化と作業所・福祉施設の支援に取り組んでおられます

市民の皆さんから寄贈された絵本が並び
作業所さんで作られた雑貨や焼き菓子も☆

中ではお茶をしながら ゆったり絵本を読むことが出来ますよ*

また絵本を寄贈した人はサポーターになれます*
私も差し出がましく寄贈させて頂きました

ぜひ一度足を運ばれてはいかがでしょう♪
ちなみに「工房を探しています!」と
まちづくりセンターの方に思いっ切りアピールしてきました

『絵本ぐるぐる』
◎お問い合わせ◎
和歌山市美園町5-6-12(みその商店街内)
わかやまNPOセンター
TEL:073-424-2223
営業時間:11:00~18:30
休館日:土・日・祝祭日
その後は近鉄で開催されている知り合いの方の陶芸展へ*

【備前焼 平岡仁 陶展】
平成22年2月4日(木)~10日(水)
近鉄百貨店5F 画廊
和歌山市江南にギャラリーと登り窯を構えていらっしゃいます

アートに触れた一日でした

2010年02月07日
* 念願叶って take"A"cafe さん *
やっと『take"A"cafe』さんに行くことが出来ました*

これで晴れて私もイコラーになれた気がします(笑 (´▽`*)
初めては勇気がいるので 「cafe Ristretto」さんにご一緒してもらって

落ち着いた店内は ゆったりくつろげる空間*
話もはずむはずむ♪

メニューなどについては 今更ここで書く必要もないですよね*

やっとご挨拶も出来ました

イメージ通りのゆったりした物腰の可愛らしい方*❤
皆さんに愛されるのが納得出来る 素敵なcafeですね

これからはもっとちょこちょこ行けますように*
皆さん、よろしくお願いします*
Aさん 今日はありがとうございました (*^-^*)

2010年02月06日
* cafe&カントリー雑貨 CRAUD *
友達とお出掛けするのに どこに行こうか
あちこち行きたいところがあるので かなり迷い

知り合いの方からお聞きして、一度行ってみたいと想ってた
有田市にあるcafe『CRAUD』さんへ

そしたら なんとその方もいらっしゃって*
引き寄せられた感じです


こじんまりした店内は、ナチュラルで手作り感たっぷり
内装から、飾ってある小物や雑貨に至るまで
全部が可愛らしいんです

他の写真やメニューはこんな感じでした☆

お一人で切り盛りされているオーナーさんに
知り合いの方を通じてご挨拶*
またご縁が繋がることを願って*

『cafe&カントリー雑貨 CRAUD(クラウド)』
住所:有田市野156
TEL:0737-82-0686
営業時間:8:30~16:00
定休日:日曜日
その帰り、寄り道というより ぐるっと回り道

IKORAの皆さんなら もうどこかお分かりですよね*
こんどはゆっくりお茶しに行きたいです

2010年02月05日
* マイルドブレンド *
足枷なんて何も無いんです
あるとしたら 自分自身の固定概念
何だって出来るはずで
何でもやってみたらいい
『答えは自分の中にある』
そんな当たり前のコトに気付いた昼下がり*
もくれんさん、ありがとうです*

やっぱり 人との繋がりは大切*
たくさんの人と話がしたい*

そこから多くを学べるはず*