2010年02月04日
* ✾今年の目標✾ *
今日は二十四節季の一つ「立春」です*
旧暦では一年の始まりは立春からと考えられていたので
今日から新しい年の始まり…ということに*
私は今年、あまり前進しない年らしく
仕事や新しいことなど進展が望めないそう > <

受け身で現状維持に努めること だそうです
だからと言って 暗い日々を過ごしていては
余計に運気が悪くなります

平凡でも充実した毎日にするように*

◇ 人の話を聞き、人から学ぶこと
◇ 季節の行事、移り変わり 旬のものを大切にする
◇ 毎日一つ目標を立てて、日々を無駄にしないこと
◇ 行きたいから行く したいことをする
◆ ゆったりした気持ちで過ごすこと
◆ 身体にも優しい暮らし
会いたい人や行きたいところ やりたいこと盛りだくさんです*

楽しいお話、イベント、お誘い、情報、ご注文*
いつでも受け付けています♪ ❤

2010年02月03日
* あらぬ方向を… *
今日は「節分」です*

ということで 『恵方巻き』を作ってみました ♪

酢飯には ゴマとしらすを混ぜ混ぜ
具には 卵焼きと、人参、しいたけ、かんぴょう、
それから縁起物の鰯を ということでメザシを丸々☆
出し汁、醤油でじっくり煮含めて 巻き巻き
…不格好ですが (- - ;
「西南西」 多分こっちだろうと思った方向…
間違っていた可能性大です (ノ> <)ノ

信心することが大切と想って
残りものでも『福』がきますように

2010年02月02日
* 安上がりな… *
北海道に旅行してきた妹が お土産を ♪

「 ROYCE' 」の『生チョコ』ねってお願いしておいたのに…
チロル好きな私のために「北海道限定チロル」を*

十分 嬉しかった自分に 突っ込み >_<

あ、もちろん『生チョコ』も買って来てくれてました☆
「シャンパン」味でした~♪

次は私も北海道行きます!

2010年02月01日
* 1月のおやつ講座 *
姫路市の城陽公民館で開催させてもらっている
公民館講座「おやつ工房
」 第11回目
今回のメニューは…
ほうれん草蒸しパン
りんごと大根のみぞれ汁

大根でおやつ!? という感じですが、大根をすりおろして
りんごとりんごジュースでじっくり煮込んだので
甘味たっぷり でも大根の風味もしっかり生きています
辛味を抑えるために 生で食べられる「レディサラダ」という品種を使いました*
とろみをつけて ポカポカ身体が温まる嬉しいおやつです
ほうれん草は栄養分を損なわないように 蒸してから
こんなに鮮やかな緑色になりました
今回はお子様が全員男の子 !!
でも、皆積極的に作ってくれて、初めて大根おろしをした子達*
家でもするって 眼をキラキラさせてくれてました
今回も無事に終了しました ありがとうございました
公民館講座「おやつ工房

今回のメニューは…



大根でおやつ!? という感じですが、大根をすりおろして
りんごとりんごジュースでじっくり煮込んだので
甘味たっぷり でも大根の風味もしっかり生きています

辛味を抑えるために 生で食べられる「レディサラダ」という品種を使いました*
とろみをつけて ポカポカ身体が温まる嬉しいおやつです

ほうれん草は栄養分を損なわないように 蒸してから
こんなに鮮やかな緑色になりました

今回はお子様が全員男の子 !!
でも、皆積極的に作ってくれて、初めて大根おろしをした子達*
家でもするって 眼をキラキラさせてくれてました

今回も無事に終了しました ありがとうございました
