2010年09月06日
* 第2回ベジフルセミナー *
今回のテーマは… 【かぼちゃ】 と 【ピーマン】

かぼちゃは、一般的な西洋かぼちゃの [えびす南瓜] [坊ちゃん]
品種は不明ですが、北海道産の施用栽培の白皮のもの
日本かぼちゃの [菊座かぼちゃ]、ペポかぼちゃの [金糸瓜]
ピーマンは、[緑ピーマン] [赤ピーマン]、
[ベル型の赤、黄、橙 (通称「パプリカ」)]を用意しました*

緑ピーマンは品種改良もあってか、それほど苦み・臭みは無く
生でも十分美味しく食べられた
ベル型の赤、黄、橙は、やはり甘みが強く 香りも良く美味しい
肉厚があるので噛み応えがあり、とてもジューシー
橙が一番甘く感じた 赤はやや水気が多い気も…
赤ピーマンは、果肉はそれほど厚くなく とても甘い!

日本かぼちゃは、やはり水分が多くねっとりした食感
坊っちゃんかぼちゃが一番ホクホクとして甘い
金糸瓜はほとんど繊維質で 味も薄い
おやつには 『トマト×オレンジのパウンド』、『かぼちゃババロア』に
『ピーマンのクリーム』と『トマトソース』を添えて*

有り難いことに、定員以上のお申し込み*
さっちーさん、みゅうママさん、ゆうみんさん
ありがとうございました *^-^*
それに、わざわざ有田市からお越し下さった方も!
少人数なので、今回もゆるゆると出来ました♪
ただ、あれもこれも話したい と少々とばし気味でした…

すみません…

場所を提供してくれたtake"A"cafeさん 感謝感謝です*

今後もこのような講座を開いて行く予定ですので
お気軽にお茶しに来て下さい♪

ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました


それぞれのお野菜についての詳しい話は… こちら の日記の最後を*