2011年06月30日

* 寄り道たち *


 

 いつも寄り道、道草三昧♪

 そのお店自体が好きなのは もちろんだけど
 やっぱり そこに会いたい人が居てるから☆

  

 話がしたくて、顔が見たくて
 だから 愉しみにふらっと寄ってしまう*

  

 初めての人とお話出来たり、
 会う内に顔馴染みになったり 
 
 そこから また新しい出会いが生まれる

 

 友達との待ち合わせだって、気軽に出来るし
 話の中から いつも刺激を受ける

 頑張らないと

 そうやって繋がっていくのが
 嬉しくて 愉しくて

  
 
 そして いっぱい元気をもらう

 みんな いつもありがとうございます*
  


Posted by くう* at 17:00Comments(0)* ゆるゆる日和 *

2011年06月28日

* 父の日 *

 
 
 
 父が退任した

 団塊の世代の類にもれず、仕事ばかりで
 小さい頃は 一緒に夕飯を食べた記憶がないよ

 共働きの両親は忙しくて
 祖父に育てられた私は 大のおじいちゃん子☆
 
 構ってもらえないのが寂しかったけど 

 勤続40年… 定年をとっくに過ぎて
 知らん間に そんな偉いさんになってもて

 そんなお父さんを 今になって、少し尊敬します

 最近 ようやく腹を割って話せるようになったかな

 近くに居ながら、全然顔を見せず音信不通な娘を
 どれだけ心配してくれてるか 分かってます

 ありがとう

 そして お疲れ様*

 週末は、田んぼや畑仕事、剪定、お出掛け…
 単身赴任してた頃も、毎週末帰ってきたり

 その歳で、よくそれだけ動けるね と呆れるけど
 きっと止まったら、何もする事が無くなったら
 倒れそう

 仕事から退いたら、何する??
 一気に老け込まんといてね★

 しばらくは、ゆっくりして下さい

 本当にお疲れ様でした

 これからも 家族のために元気で居てて下さい*
  
タグ :想い家族


Posted by くう* at 15:30Comments(2)* 想い *

2011年06月26日

* 海南サンデーマーケット *

 
 今日は R cafeさんと「海南サンデーマーケット」へ☆

 この手作り市は、先月から始まったばかりで
 これから毎月の開催を目指しているのだそう*

 琴の浦温山荘の横にある公園の一角にある
 菊花展の会場だそうです

  

 主催者さんのblogです *^-^* → 「Sammyさん


 
 
 ぶーみんさんの『ぶーぱん』が出店されてました☆
 こんなところで出会えるとは!

 砂糖を使っていないという言葉に惹かれて
 「はちみつ白パン」はふんわり、もちもちの食べ応え♪

 

 他にも、雑貨やマッサージのブース、タコスの出店も☆

 陶芸の「KI・TO・RA」さんや「ことり舎」さんなどなど
 手作り市でよくお見かけする皆さんが出店されてました 

 午前中に行ったのですが、マリーナから寄る家族連れなど
 お客さんは次々ご来場な感じで

 久しぶりに会うまいち。も元気そうで良かった* 

 が、連日の暑さは半端無くて、立ってるだけで意識が… (- -。

 久しぶりくらいに汗だくになりましたが、
 海風は気持ち良かったですよー

 来月は7月17日(日)の開催予定だそうです
 同じ日にマリーナで「Chou!Chou!」もありますし、
 次の日はじゃんじゃん横丁祭りだし、16日は「わぁーと!」だし
 
 イベントたくさんですね~

 暑い中なので、出店者の皆さんはお気を付けて☆ 
  


2011年06月23日

* 親子おやつ作り教室 *

 
 今日は『親子おやつ作り教室』を開催しました☆

 blogを見て下さっている方から、ご依頼を受けて
 仲良しママさんサークルの活動の一つとして*

 

 皆さん2歳前後の小さなお子さん達を連れて

 おやつ作り教室は初めての試みということで
 一体どんな感じになるのか とても緊張でした

 簡単なものしか出来ないです! 
 と、自らハードルを下げさせてもらい…

 

 本日のメニューは…
  【ゆるるんトマト】

 トマトとりんごジュースをミキサーにかけて固める
 本当にとても簡単なレシピです☆

 ゼラチンだと固まるのに時間もかかるので、
 これまたマクロビ的考え方で、ゆるーく固める粉寒天を使って

 甘さを極力控え、なるべくそのままの風味で
 お口に合ったでしょうか…

 大騒ぎになったらどうしようと不安と緊張でしたが
 皆さん、スムーズに作業されていて
 時間が余ったくらいでした ^^;

 愉しんで下さってたら、何よりです
 とにかく、ほっと一安心* *^-^*

 声を掛けて下さって、本当に嬉しかったです
 ありがとうございました*

 これにガッカリされず…
 また次回も開催出来れば 宜しくお願いします♪
  


Posted by くう* at 17:00Comments(0)* おやつ作り教室 *

2011年06月22日

* キャンドルナイト *

 
 

 

 黙って 知らないふりは出来ない
 
 だから 小さくても声を上げる

 とても自然なこと

 
 … キャンドルの灯に 祈ります


  


Posted by くう* at 20:00Comments(0)* 想い *

2011年06月21日

* 紫陽花 *

 
 毎日 梅雨らしいお天気ですねー
 でも、花達は潤って元気です*
  
 

 紫陽花によって形や色が全然違うのが面白い☆

 ちなみに花びらのように見えるのは萼(がく)で
 本当の花は、真ん中の小さなポツっとしたもの

 

 酸性の土壌だと青く、アルカリ性の土壌では赤く
 色づく性質があるといわれています
 白の紫陽花が気になるところです☆

 毎年、観に行っている蛍
 今年はもう遅いかもしれなくて。。。

 あ!去年初めてした紫陽花のおまじない
 すっかり忘れています…

 今年は ダメダメです (- -。



   
タグ :風景梅雨


Posted by くう* at 15:30Comments(2)* 風景 *

2011年06月18日

* R cafe さんのパン *

 
  
 
 今日の「わぁーと!」は雨天中止になったので
 じゃんじゃん横丁の「みょうらく」さんにて、
 本日 R cafeさんのパンを販売されています*

 メロンパンや食パンなど、たくさんありますよ☆

 こうしてる今も、横丁の皆さんが続々お買い上げなので
 お近くの方はぜひぜひお越し下さい*


  


2011年06月14日

* マイカップ *

 
 

 やりたい事しないと もったいないよね

 後悔したくないし

 先のことなんて 分からないから

 … 解ってはいるけど まだ迷う 悩む

 流れに任せて
 
 とりあえず 目の前の日常を頑張ろう

 考えるより 動いてみよう☆





 マイカップ持参の割引分は、募金箱へ*
 ちっちゃな自己満足♪



 追伸:今日はありがとうございました*

  


Posted by くう* at 17:00Comments(2)* ゆるゆる日和 *

2011年06月13日

* 短冊に願いを *

 
 

 
 たまたま 見つけた「あはは星人さんのblog」で知りました

 IKORAブログと同じ、福島県の地域ブログ「365blog

 詳しい事は、本家サイトをよく読んでみて下さい*
 【送電線の国有化を願う!1000万人の短冊署名!

 署名するかどうかは、ご自身の判断で 自由で良いのです

 色んな意見があると想います
 でも、何で 皆がこんなに言い争うのか 不思議
   
 大人の都合や難しい話、偏見や理屈は抜きにして
 そんなんはどうでも良いことで

 同じとこに住んでるのに 

 責めたり、責められたり、隠したり、
 偽装したり、怯えたり、喧嘩したり。。。

 いま、そうなってしまってる事が悲しいだけ…

 もっとシンプルで素直で純粋で良いのに

 考えるきっかけを与えてくれていることに感謝


 どうか 皆が笑顔で暮らせますように*



   続きを読む


Posted by くう* at 19:00Comments(0)* 想い *

2011年06月10日

* ざびえる *

 
 

 朝早くから「朝もっく」で待ち合わせ

 もくれんマスターから、お土産を頂きました☆
  「ざびえる」w

 待ち合わせしていた方は、とーっても顔が広くて
 話の中に出てくる人や、朝もっくに来た人達
 ほとんどお知り合いで

 さらに、ミナトベーカリーさんも朝もっくに♪
 
 色んな方達と繋がりがあるって、素敵です☆
 「人との繋がり」が、やっぱり一番大切だと 想うこの頃
  
 無理矢理じゃなくて、自然な流れで
 会うべくして会う人達に これからも出会えますように*





 
 でもね…


  続きを読む


Posted by くう* at 17:00Comments(4)* ゆるゆる日和 *