2009年09月01日
* 野菜ソムリエ講座 -8月- *
第6回目 8月26日(水)
今回のテーマは *** 「ピーマン」と「スイカ」

昨日 8月31日は「8・31(ヤサイ)」の日でした
少し遅くなりましたが、8月の「野菜ソムリエ講座」の報告です*
詳細はこちらをご覧下さい* 「野菜ソムリエ講座 -8月-
」
今回のテーマは「スイカ」だったのですが、この夏の異常気象のせいで
夏野菜はかなりのダメージを受けているみたいです…
スイカもきゅうりなども本来ならまだ出回っているのですが
今年は収穫量も少なく、出回り期も短いみたいです
私達にとって大切な「農」 高いからといって敬遠するのではなく
何か出来ることがあればと思うのです
その「スイカ」の代わりに今回は「梨」の試食でした
食べ比べの感想
若光 … 黄色っぽい皮で、果肉も薄いレモン色
少し水っぽく味が薄い気もするが、特徴のある香り
愛かん水 … 果肉は茶色っぽく、硬めでシャルシャリ感が強く、繊維質が残る
八幸 … 少し硬いが瑞々しい、甘味は薄め
二十世紀 … 黄緑色のつるんとした皮 小ぶり 甘い
幸水 … 大玉で赤梨特有の斑点のある皮
一番甘く、シャリっとした歯応えはあるが硬くない
豊水 … やや小さめ レモン色がかった白い果肉
甘味が強く やわらかい歯応え
今回のテーマは *** 「ピーマン」と「スイカ」

昨日 8月31日は「8・31(ヤサイ)」の日でした

少し遅くなりましたが、8月の「野菜ソムリエ講座」の報告です*
詳細はこちらをご覧下さい* 「野菜ソムリエ講座 -8月-

今回のテーマは「スイカ」だったのですが、この夏の異常気象のせいで
夏野菜はかなりのダメージを受けているみたいです…
スイカもきゅうりなども本来ならまだ出回っているのですが
今年は収穫量も少なく、出回り期も短いみたいです

私達にとって大切な「農」 高いからといって敬遠するのではなく
何か出来ることがあればと思うのです

その「スイカ」の代わりに今回は「梨」の試食でした

食べ比べの感想

若光 … 黄色っぽい皮で、果肉も薄いレモン色
少し水っぽく味が薄い気もするが、特徴のある香り
愛かん水 … 果肉は茶色っぽく、硬めでシャルシャリ感が強く、繊維質が残る
八幸 … 少し硬いが瑞々しい、甘味は薄め
二十世紀 … 黄緑色のつるんとした皮 小ぶり 甘い
幸水 … 大玉で赤梨特有の斑点のある皮
一番甘く、シャリっとした歯応えはあるが硬くない
豊水 … やや小さめ レモン色がかった白い果肉
甘味が強く やわらかい歯応え
Posted by くう* at 13:13│Comments(4)
│* 野菜&果物 *
この記事へのコメント
へえ〜豊水と幸水をよくまちがえるどんちゃん・・20世紀がいちばん好きです!
Posted by どん♪ at 2009年09月02日 06:30
どん♪さん*
私も見分けが付きません > <
大きさで判断でしょうか ^^;
たくさん種類がありますよね!
私も見分けが付きません > <
大きさで判断でしょうか ^^;
たくさん種類がありますよね!
Posted by くう* at 2009年09月02日 21:55
はじめまして 勉強になりました
Posted by さらだま at 2009年09月04日 14:21
さらだまさん*
コメンロありがとうございます!
まだまだですが > <
少しずつお知らせしていきますね*
コメンロありがとうございます!
まだまだですが > <
少しずつお知らせしていきますね*
Posted by くう* at 2009年09月06日 08:32