2011年01月25日
* まりひめ *
知り合いのいちご農家の方から 立派な【まりひめ】を頂きました*

大きくて とてもツヤツヤした可愛らしい苺です*

【まりひめ】
「章姫(あきひめ」×「さちのか」の組み合わせから誕生した、
和歌山県のオリジナル品種で、平成20年に品種登録を出願した新しいイチゴ
県の伝統工芸品「紀州てまり」にちなみ、皆様に愛されるよう名付けられた
大粒で丸みがあり、ツヤやかで果実はほどよい歯触りで香りが良く、
さわやかな酸味とジューシーな甘さが特徴
また、『堂島ロール』で有名な「モンシュシュ」とコラボして
「まりひめ」を使用した『プリンセスロール』を販売した事でも有名です☆
持ち帰る時に、車の中が甘い香りいっぱいで 幸せ気分に♪
すごく甘くて、みずみずしい味わいでした*
もちろん、そのままで頂くのが、一番美味しいのですが
少し残ったもので、何か作ろうと企み中



ちなみに苺の粒々は種ではなく、あれが果実
ヘタに近いところよりも先の方が糖度が高く甘いのです*
苺も各地で生産が盛んで たくさんの品種が生まれています
だんだんと大粒になり、酸味が少なく甘味が強いものが主流に
「初恋の香り」という真っ白な苺も登場しています☆
なんと1粒1000円ほど!
でもやっぱり 甘酸っぱいのが苺 という感じがします *^^*
Posted by くう* at 17:00│Comments(4)
│* 野菜&果物 *
この記事へのコメント
ほぇ〜
知らんかったぁ。
苺のつぶつぶは種やと思ってた。
なんと細かいタネやなぁ〜て。。(笑)
知らんかったぁ。
苺のつぶつぶは種やと思ってた。
なんと細かいタネやなぁ〜て。。(笑)
Posted by メタルボーイ at 2011年01月25日 18:27
私もあれ種だと思ってた(^_^;)
まりひめってかわいい名前よねぇ(#^.^#)
まりひめってかわいい名前よねぇ(#^.^#)
Posted by みゅうママ at 2011年01月25日 22:16
メタルさん*
そうなんですよ~
私も小さい頃から種だと想ってましたよ☆
実というからには
その中に さらに種が… (@_@
そうなんですよ~
私も小さい頃から種だと想ってましたよ☆
実というからには
その中に さらに種が… (@_@
Posted by くう* at 2011年01月26日 11:13
みゅうママさん*
ね☆ 間違えますよー (^^;
ちなみに、イチゴは分類上は「野菜」になります
これも不思議…
まりひめ、可愛いですよね♪
ね☆ 間違えますよー (^^;
ちなみに、イチゴは分類上は「野菜」になります
これも不思議…
まりひめ、可愛いですよね♪
Posted by くう* at 2011年01月26日 11:19