2010年05月27日
* ベジフルライフ講座 *
海南市と海草群の食生活改善推進協議会の総会が
海南市の保健所で 開催され
「野菜」に関する講演を との依頼を受けて
「日本野菜ソムリエ協会」の支部(?)、『ベジフルコミュニティ和歌山』から
3名、講演をしに行ってきました

と言っても、私はお手伝いに行っただけで
同じコミュニティの方が、立派な講演をされました*
今回の食べ比べは「トマト」

大きなものが、トマトの代名詞「桃太郎」
やや小ぶりの「フルーツトマト」は 糖度が高いトマトの総称
ミニトマトの3種類、全て和歌山県産のものを用意
協会の方々は ほとんどが60代以上の女性
皆さん、熱心に聞き入っておられました
中には見本のトマトまでかぶりつかれた方も

前年には10名強の方が 新しく和歌山で「Jr.野菜ソムリエ」の
資格に合格されたらしく、総会で集まるのが愉しみです*
私ももっと上を目指して 頑張らないとと想います*

もう一つ上のランクに挑戦… 頑張ってみようかな

Posted by くう* at 19:30│Comments(4)
│* 野菜&果物 *
この記事へのコメント
くう*さん。いろんな活動されてるんですね!
私の妹も昔「野菜ソムリエ」の資格を取ってましたが、
何にも生かすことなく、今は全く違う仕事をしてます。もったいない(>_<)
一つ上の資格…
ますます、おいしお菓子もレベルアップですね~(^O^)
私の妹も昔「野菜ソムリエ」の資格を取ってましたが、
何にも生かすことなく、今は全く違う仕事をしてます。もったいない(>_<)
一つ上の資格…
ますます、おいしお菓子もレベルアップですね~(^O^)
Posted by みつき
at 2010年05月27日 23:05

講演とかすごぃですね
活躍されてますね
応援してます

活躍されてますね

応援してます

Posted by Poche at 2010年05月28日 00:30
みつきさん*
コメントありがとうございます☆
妹さん、そうなんですか!
勿体ないですよ~ >_<
先輩ですね! ぜひ色々と教えて頂きたいです*
私の夢の一つに…
「わかやまホポンチ」や「紀州ロール」みたいに
地元産のものを使ったおやつを作ることなんです☆
地元をPR出来ればなんて *^^*
コメントありがとうございます☆
妹さん、そうなんですか!
勿体ないですよ~ >_<
先輩ですね! ぜひ色々と教えて頂きたいです*
私の夢の一つに…
「わかやまホポンチ」や「紀州ロール」みたいに
地元産のものを使ったおやつを作ることなんです☆
地元をPR出来ればなんて *^^*
Posted by くう* at 2010年05月28日 15:27
Pocheさん*
ありがとうございます☆
私はただのお手伝いでして >ω<
明日はPocheマーケットですよね?
準備大変かと~ 頑張って下さい*
ありがとうございます☆
私はただのお手伝いでして >ω<
明日はPocheマーケットですよね?
準備大変かと~ 頑張って下さい*
Posted by くう* at 2010年05月28日 15:29