2010年10月18日
* 秋の実り *
実家では木通(アケビ)が自生しています*
ほんの短い期間にしか生らない 秋の味覚です*
見た目はちょっと… ですが、食べてみると
やっぱりちょっと… かも


でも、このねっとりとした味わい 好きです♪
美味しいのですが、種が多過ぎて 種を出しながら食べるのが大変

四つ葉に分かれたもの 鮮やかな紫色のものも、だんだんと茶色に…
山形県の方では、皮に詰め物をして揚げたり 料理に使うそうです
そういえば、大阪などのデパ地下で 一つ700円くらいで売ってましたよ
田舎万歳☆


木通(アケビ)のお話はこちらをどうぞ*


Posted by くう* at 17:30│Comments(9)
│* 野菜&果物 *
この記事へのコメント
アケビって聞いたことあるけど、見たことも食べたこともない>゜)))彡未知の食べ物やわ(笑)
Posted by SEN at 2010年10月18日 19:53
わぁ、写真でも初めてみたー!
高い果物だったのね。
うーん、わしは食べれやんかも…酸味ある?
基本、酸味のある物は好きー。
(^O^)
高い果物だったのね。
うーん、わしは食べれやんかも…酸味ある?
基本、酸味のある物は好きー。
(^O^)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月18日 21:20
わぁ、写真でも初めてみたー!
高い果物だったのね。
うーん、わしは食べれやんかも…酸味ある?
基本、酸味のある物は好きー。
(^O^)
高い果物だったのね。
うーん、わしは食べれやんかも…酸味ある?
基本、酸味のある物は好きー。
(^O^)
Posted by メタルボーイ at 2010年10月18日 21:56
食べるとこってほとんどないけど、季節のもんて感じがあっていいよね(*^_^*)
似たとこだと、私はザクロの方が好き♪
アケビのつるはカゴ編んだりできるけどね☆
似たとこだと、私はザクロの方が好き♪
アケビのつるはカゴ編んだりできるけどね☆
Posted by 楓 at 2010年10月18日 22:50
SENさん*
んまっ!
なんて都会っ子な発言!
許しませんよ (`▽´) (笑
中身はとってもグロテスクな見た目…
味もねっとりなので
好き嫌いが分かれるかもです☆
んまっ!
なんて都会っ子な発言!
許しませんよ (`▽´) (笑
中身はとってもグロテスクな見た目…
味もねっとりなので
好き嫌いが分かれるかもです☆
Posted by くう* at 2010年10月19日 16:33
メタルさん*
いえいえ!全然高級違います!
山では普通に生ってるんですが
都会では見掛けないので 珍しいだけですよ☆
酸味ないです(T T)
甘過ぎるくらいです…
いえいえ!全然高級違います!
山では普通に生ってるんですが
都会では見掛けないので 珍しいだけですよ☆
酸味ないです(T T)
甘過ぎるくらいです…
Posted by くう* at 2010年10月19日 16:35
楓さん*
つるでカゴですか☆
私はそこまで達人になれません… (>_<。)
ザクロの方が見た事無いです!
どっかに自生してませんかね♪
つるでカゴですか☆
私はそこまで達人になれません… (>_<。)
ザクロの方が見た事無いです!
どっかに自生してませんかね♪
Posted by くう* at 2010年10月19日 16:37
私もザクロ好き
アケビも知ってるけどね(よく山行ってた田舎の子)
種なぁ‥
皮食べる料理 県民ショウでやったね

アケビも知ってるけどね(よく山行ってた田舎の子)
種なぁ‥
皮食べる料理 県民ショウでやったね

Posted by 梓ママ at 2010年10月22日 01:29
梓ママさん* 
ザクロの方が高級なイメージがあります*

アケビ、まだ家にありますよ(*´艸`)
その内、種を食べている感じに…(*_*)
皮料理には なかなか挑戦する気になれずです

ザクロの方が高級なイメージがあります*


アケビ、まだ家にありますよ(*´艸`)
その内、種を食べている感じに…(*_*)
皮料理には なかなか挑戦する気になれずです

Posted by くう* at 2010年10月22日 10:28