2010年09月30日
* トロなすの炒め物 *
今日は冷たい雨ですね*


夕べは皆でジョギングに♪
…の子達もいつつ 私達はウォーキング組で (笑

昨日、紹介したOisixさんの食材を使って…
農家さんこだわりのトロなす(白なす)は、
料理をするとトロっととろけるような食感がウリだそうです*
なので、シンプルに胡麻油だけで炒めました

あんまり美味しそうではありませんが… (- -;



この緑色ナスは、ナスニン色素が作られず、葉緑素の色が出たもの。
中は普通のナスと同じで、少し皮が固い。
油との相性が良く、煮崩れしにくい特徴を持つ。
一緒に入っていたエリンギや卵も活用*
他の食材の味見の感想は…
きゅうりは、中まで緑色で かなりみずみずしい味わい
小松菜は苦みがしっかり効いていて 炒めて利用
牛乳などを使った料理は また後ほど… ^^
最近、また料理やマクロビオティックなど
もっと勉強したいという意識がムクムク湧いてきて
あれこれ情報探しに 無駄時間使ってます… (ノ> <)ノ

2010年09月29日
* Oisixのお試しセット *
何と 驚いた事に、私のblogがOisixさんの目に留まり
有機野菜などのお試しセットが届きました*
「blogで紹介して下さい」 とのことでしたが、果たして務まるのか… (- -;)

届いたダンボールの中には たくさんのお野菜が*

一つ一つ 紹介していきますと…
【大西さんのミニトマト】 【篠崎さんの有機栽培小松菜】 【エリンギ】
【トロなす(白なす)】 【坂本さんのなす】 【ジューシーきゅうり】
【北海道MILK】 【濃厚たまご】
【ちょっといい青汁】 【はちみつりんご酢】
旬のカレンダーや、ダンボールの内側には食材の保存方法まで*
Oisixさんの野菜は栽培基準がそれぞれ明記されています

他のおススメなポイントは
○ 8,000円以上のご注文で送料無料
○ 入会金・年会費、無料
○ 「おいしっくすくらぶ」でさらにお得
…等々 らしいです
※ 詳細はOisixさんのHPをご覧下さい (> <。)


また、お試しセットについては


決して Oisixさんの回し者ではありませんが


頼まれた以上は 責任持って紹介させて頂きます ^^;
私は野菜に限らず、ネット宅配などを利用したことが無いのですが、
どんな感じなのでしょうか??
鮮度や安全性なども気になるところですが、
選べる愉しみや、便利さが良いのかもですね*
さてさて次回は、食材を使ったお料理のご紹介…*


2010年09月28日
* 久しぶりに… *
じゃんじゃん横丁の 「もくれん」さんへ*
いつも一緒に出店させて頂いている R cafeさんと打ち合わせ

10月10日(日)はたくさんのイベントが重なっていて
今回は『森のひだまり市』の方に出店させて頂きます*

じゃんじゃん横丁祭りは、ちょっと事情があり…
さてさて、いつものマスターの深イイ話(笑

お祝いのお品を頂いたり♪
R cafeさんのパンは国産小麦にこだわっていて
きめ細かいしっかりした味わいのパンです

みょうらくママさんのところで 長々とお話したり*
(※ 今日は臨時営業で7時までOPENですよ

【洋風おせんべい】なんて新作も☆
これだっていう物件が見つかると良いです*


2010年09月27日
* ベビママさん達のおやつ教室 *
以前、ご縁があってお話を頂いていた
ベビーマッサージの ピュアママさん のお教室にて
おやつ作り教室を開かせてもらいました*


赤ちゃん連れのお母さん達のサークルで、ベビーマッサージだけでなく
他にもアロマ教室などなど とても活動的な皆さんなんです
今回のような「おやつ作り教室」は初めてということで
私も出張講座は初めてなので 少人数で… と願っていると
何とキャンセル待ちが出るくらいの定員オーバーで (@_@;

有難い事ですが、緊張と申し訳なさでいっぱいでした (ノ> <)ノ

みつきさんもご参加下さいました☆
拙い説明なのに、頑張って作って下さってます☆
大人数に加え、お子様から目が離せなかったりと
バタバタしつつも和気あいあいな雰囲気で とてもほのぼの♪
今日のメニューは 【りんごのババロア】です*

とっても簡単なので申し訳ないくらい (- -;
でも、「美味しい」と言って下さって 赤ちゃん達もパクパク ^^
質問して下さったり 本当に嬉しかったです


子育ては大変ですが こんな風に皆で集まって
愉しく出来るのって良いですよね☆
私も色々と学ばせてもらいたいです *^^*
ピュアママさん、みつきさん、皆さん ありがとうございました*


2010年09月25日
* ドーシェルさん *
またまた紀美野方面へドライブ

その帰り、「ドーシェル」さんに行ってきました*
道に迷ったり、閉店後だったり、お休みだったり…
なかなかご縁がなかったけれど やっと♪
開放的な店内には 美味しいパンの香りが立ち込め
窓からの眺めが良く 日当たりが良くて風も心地良い*

【サンドイッチセット】のパンを一口… ハード系なのに全然パサパサしてない☆
【かぼちゃプリン】は見た目 オムライス!? と想うほどで
ふんわりふわふわ~♪ とろとろです (´▽`*) かぼちゃの味がしっかり☆
他にもベーグルやカンパーニュ、ライ麦パン、
ノアレザン、メランジェ、くるみパン などなど
ハード系が好きな私には嬉しいところ♪
メロンパンや釜滝あんぱん、ディニッシュなど
ふわふわタイプのものも豊富にありました*
「みさと天文台」とのコラボパンもありましたよ☆
なかなか気軽に行けない場所ですが、またお出掛けに行きたいです ^^

ベカリーテラス「ドーシェル」
住所:和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
TEL:073-489-5324
営業時間:3月~10月 … 10:00~18:00
11月~2月 … 10:00~17:00
定休日:月、火(祝祭日は営業の場合あり)
2010年09月24日
* スイーツ散策 *
ちろっと書きましたが、初めて MON chouchou の 『堂島ロール』を食べました*
スポンジ生地はしっとりして ふわふわというより
しっかりとした弾力がありましたが
クリーム!

そのふわっふわとした軽さにビックリ☆
ミルクの香りが漂う あっさりとしたクリームでした
以前から気になっていた 低カロリースイーツ専門店 『パティスリーetsu』 のケーキも*
全てのケーキが通常のカロリー50~15%OFFだそうで
この『クラシックショコラ』も183Kcalなんだとか*
ただ、アレルギー対応ではなく、低カロリーに仕上げる為に
人工甘味料を使用しているそうで
でも、どっしりとしたチョコレート生地や少し重ためのクリームは
味がしっかり濃厚で、配合など とても知りたくなりました (@_@)
前々から行ってみたかった肥後橋の マクロビカフェ

残念ながらOPEN前で入れなかったけど、特別にスタッフの方が
色々説明して下さいました*
セミナーで色んな企業の試作や試供品を見せてもらったり
人混み苦手で 大阪とか住んでたのに未だに慣れない…
でも、たまに出掛けると新しい発見や、勉強になることが
たくさんあって 良い刺激になります*

仕事関係以外でも、知識を高めたり自分磨きを頑張らないと*

2010年09月23日
* ハシゴ商店街 *
「ハシゴ商店街」に行ってきました*
不動産屋さん 魚屋さん 靴屋さん
骨董屋さん 帽子屋さん 鞄屋さん 郵便屋さん
喫茶店 花屋さん 本屋さん 豆屋さん 人形屋さん
文房具屋さん ハンコ屋さん 時計屋さん ケーキ屋さん
パン屋さん 花屋さん 駄菓子屋さん etc...
それぞれのお店のテーマに沿った作品が並んでいました*
本当に可愛らしい雑貨と、美味しそうなお菓子がずらり♪
全部そのまま自分の家に飾りたいくらいです

この抹茶プリンのデコスイーツもあったんですよ☆
休日だったので、Hashigo cafeさんは
たっくさんのお客さんで大賑わい

そんな中、長々と居座り続けて すみません

この日もしょうもない話で 大盛り上がりしてました*
愉しかった* ^^


「ハシゴ商店街」 は26日まで開催されていますよ♪
2010年09月23日
* シンプルに… *
『やりたい事を諦めない』 『行きたい場所に行く』
『会いたい人 話したいと想う人には 堂々と手を伸ばしていく』
初めから無理だと想って諦めたり、
変に気を遣い過ぎて 遠慮して誘えなかったり
でも、少しだけ ちょっとだけ自己主張頑張ります*
それでダメな結果になったとしても、凹めばいい やり直せばいい
あれこれ考え過ぎず、シンプルに*

それと… 無理強いはしないこと
※ 初めてMON chouchou の 『堂島ロール』 食べました*
クリームがすごく軽いですね!

今朝方から ものすごく大荒れのお天気でしたね
苦手なカミナリが立て続けに 近所に落ちて
びびりまくってた 自分です… (>_<。)
皆さん、大丈夫ですか??
2010年09月21日
2010年09月21日
*.゚・。* HAPPY BIRTHDAY *。・゚.*
まだまま未熟 まだまだ悩むばかり
すぐに変われなくても 変わりたいから
自分の価値が解らなくて 逃げ出したくても
自分の居場所を見つけたいから
余計な物はもう要らない
無い物ねだりはしたくない
在るものに感謝して シンプルに生きたい
前向きに ちょっとずつ 自分のペースで
自分の人生は自分で責任を取る
自分の居場所を探し続ける
今日からの新しい自分に … おめでとう*
支えてくれている皆に … ありがとう*