2010年10月21日

* パテセリエ みょうらく♪ *

 
 

 いっつもお世話になっている 大好きなケーキ屋さんのご紹介です*

 といっても、もう皆さんご存知の 『パテセリエ みょうらく』さん* ik_07

 写真のは【マスカルポーネチーズクリームのロールケーキ】

 ラズベリーの入った生地で マスカルポーネチーズクリームを巻き
 真ん中にはラズベリーのマシュマロ入り☆
 ラズベリー酸味とクリームの甘味がたまりません (≧ω≦*)

  ママさんのケーキの美味しさは もう皆さん十分承知の通りで icon12

  

  【バナナとチョコのハーモニー】    【クレープのくだもの畑】
  しっとりしたココアスポンジに     クレープ生地の間にフルーツが
  丸々バナナが入って          ふんだんに入っています  
  クレープ生地で包まれています     クリームとの相性も抜群

 もちろん大人気の【ママのロールケーキ】も並んでいますよ♪
 じゃんじゃん横丁に行かれた際はぜひ*

 みょうらくさんがIKORAブログを始められる日も近い…かも…!? ik_48


   『パテセリエ みょうらく』
  〒640-8125
  和歌山市島崎町3-27
  じゃんじゃん横丁内
  TEL:073-427-1313
  営業時間:11:00~21:30
  ※ 毎月29日は18時まで 
  不定休(主に火曜日)  


Posted by くう* at 17:00Comments(8)* cafe便り *

2010年10月19日

* 野菜ソムリエによる料理教室 *

 
   

 本日 「野菜ソムリエコミュニティ和歌山」主催の
 『和歌山の食材を使った 秋のベジフル料理教室』が開催されました*

 知り合いの方も含め、14名様のお申込みを頂きました

 今回のメニューは…icon28
 ・柿たっぷり 本格ベジフルカレー
 ・和歌山産野菜のサラダ 特製柿ドレッシング
 ・クレオパトラのモロヘイヤスープ

  

 じっくり炒め、じっくり煮込むことがポイントの今回のカレー
 「家ではここまでしないから」「柿を料理に使うことに驚き」
 など、皆さん興味たっぷり 熱心に調理に取り掛かっておられました

 栄養部会長として 準備、連絡調整に取り掛かってきましたが
 至らない点が多々あり、あたふたあたふた…
 スタッフの皆さんに かなりご迷惑をかけました…

 団体で動く事の大変さが解り、自分の未熟さも痛感
 そこから色々学ぶ事がたくさんありました

 とりあえずは 無事開催出来て一安心です*

 講師の方はじめ スタッフの皆さん、お疲れ様でした
 ご参加下さった皆様 ありがとうございました* ik_48

 まだまだ ひよこの野菜ソムリエですが、見習って頑張ります!
  


Posted by くう* at 19:00Comments(6)* 講座・食育 *

2010年10月18日

* 秋の実り *

 
 

 実家では木通(アケビ)が自生しています*
 
 ほんの短い期間にしか生らない 秋の味覚です*

 見た目はちょっと… ですが、食べてみると
 やっぱりちょっと… かも  icon10

 でも、このねっとりとした味わい 好きです♪
 美味しいのですが、種が多過ぎて 種を出しながら食べるのが大変 icon10

  

 四つ葉に分かれたもの  鮮やかな紫色のものも、だんだんと茶色に…

 山形県の方では、皮に詰め物をして揚げたり 料理に使うそうです

 そういえば、大阪などのデパ地下で 一つ700円くらいで売ってましたよ

 田舎万歳☆ icon12

 木通(アケビ)のお話はこちらをどうぞ* ik_48  


Posted by くう* at 17:30Comments(9)* 野菜&果物 *

2010年10月17日

* 本日の有名人 *

 
  

 ビッグホエールで開催された 『積水ハウス創立50周年大感謝祭』
 その会場内で『笑顔つくる会』
 テーマ「家・HOME」としてブース出展していました*

 皆のアートや絵葉書、写真の展示 消しゴムはんこのワークショップ
 また、イベントステージでは 今川タカフミさんや田頭宜和くんのライブ
 …慌てて駆け付けたのに これは間に合わず… icon10

 こんな風に 友人達が頑張っているのを観ると
 自分ももっと頑張ろうって 良い刺激になります* ik_48

 

 本日の有名人は 田頭宜和くん
 県文でのライブ、877FMや色々なラジオにも出演しているので
 ご存知の方も多いのでは♪ だんだん忙しくなっても、
 ほぼ毎週のように和歌山駅前でストリートしているのも 尊敬☆

 彼の情報は HP からでもチェック出来ますよ*

 よし、頑張ろう* icon01  


Posted by くう* at 17:00Comments(0)* ゆるゆる日和 *

2010年10月16日

* 芯 *

 
 

 [芯] が欲しい
 
 細くてもいい 短くてもいい 真っ直ぐ筋の通った
 誰に何を言われても動じない様な

 在りのままの自分を貫く 虚像ではなく等身大の
 素のままでありながら 誰にも恥じることのない自分

 そういう人間になりたい   …なる

 またたくさん気付かせてもらった
    
   本日の名言…   icon12 【やったもん勝ち】 icon12 

  

 「Poche」さんにて 豆腐のチーズケーキを頂きながら*

 SACHIさん、今日もたくさん話を聞いてもらって…
 ありがとう* ik_48 皆に助けられて生きています*


 Pocheさんでは、ランチも頂けますよ ^^ 
 他にもガトーショコラやマロンシフォンなど 惹かれるものばかり*  

 『Cafe Lunch Poche』
 住所:和歌山市九家ノ丁6-1
 TEL:073-422-6263
 営業時間:10:00~18:00
 定休日:日曜日、祝日  


Posted by くう* at 21:00Comments(10)* ゆるゆる日和 *

2010年10月15日

* レシピ掲載して頂いてます☆ *

 
 

 絵本ぐるぐるさんから【GURU MAGA】が発行されました*

 こちらはぐるぐるポイントカード会員様に年2回発行される季刊誌です*

 内容は… (「絵本ぐるぐる」さんのblogより)

 ○ ゲストインタビューページ 『きらきらひかる』
 ○ 野菜ソムリエくう*さんによるスイーツレシピ 『穂野果菜おやつ』
 ○ ぐるぐる坊やとぐるぐるさんの旅歩き日記 『ボンジュール日記』
 ○ わかやまNPOセンタースタッフ4人によるコラムコーナー
  『絵本もいいけど、映画もね』
  『ジャム兄さんのWAKAYAMA JAM紹介』
  『-鉄道を深く深〜くご紹介- SHIBA EXPRESS』
  『ビオトープって何? HISATOMI'S REPORT』
 ○ くりうさちこさんによるぐるぐるでしか読めない絵本
  『ぐるぐるえほん日和』 
  『イベンドボード』          etc・・・

 

 私の拙いレシピも載せて頂いています (*ノ ノ) icon10

 『ゆるるんかぼちゃ*』 icon12

 いえいえ、決してふざけていませんよ (- -;
 試作を繰り返して 作ったレシピです*

 次回の【GURU MAGA】は 来春4月頃発行予定らしいです♪
 
 内容もさらに充実して 盛りだくさんになるらしいので
 この機会にぜひ 皆さんポイントカード会員に

 11月6日からはみそのエイブルアート展覧会が開催されるそうです☆
 
 以前にも紹介したように、愉しい取り組みがたくさんの
 『絵本ぐるぐる』さんのご紹介でした* ik_48  


Posted by くう* at 17:30Comments(6)* ほのかな 幸房 *

2010年10月14日

* 特別喫茶室 *

 
  

 久しぶりのハミングバード珈琲さん*

 お店の表は 可愛らしくなっていて
 真っ白い木の塀に、色々なチラシがびっしりで
 まるで町内会のお知らせ黒板のよう♪

 今度開かれる展覧会の方と 道端で立ち話されてる風景は
 ほのぼのとして まさに「ヒラケタ オテラ」 ik_48

  

 一歩中に入ると、個性ある雑貨と 昔懐かしい家具
 落ち着ける空間が出迎えてくれます

  

 9日から21日(木)まで Mim *Rさんのアクセサリー展
 「Des epices pour grandir」が開かれています

 期間中は彼女の手作りお菓子も頂けるのですよ*
 今はカボチャとサツマイモのケーキ*

 彼女とも久しぶりにお会いして、緊張してシドロモドロ… icon10
 私もこんな美味しいケーキが作れるように… また一つ目標☆ ik_48

  

 えみ♪ちゃんが頼んだカレーライスは最近始まったメニュー*
 注文すると、お店中にスパイシーな香りが漂い♪
 よっぴぃのカフェオレもアイスが乗って 何とも贅沢 icon12

 もくれんさんと同じに 愉しいマスターが出迎えてくれます (´艸`*)
 今日も、皆ありがとうでした*  よしっ! 元気注入中★


  『ハミングバード珈琲
  住所:和歌山市本町5-32
  TEL:073-426-0205
  営業時間:11:30~21:00(土日祝…14:00~24:00)
  定休日:月
  


Posted by くう* at 19:00Comments(2)* cafe便り *

2010年10月12日

* アロマ講座 *

 
 

 マクロビオティックのお料理教室でもお世話になっている
 琉春庵♪さんで、『アロマでHAPPYバスタイム』という
 アロマバスソルトの手作り講座に行ってきました*

 材料、作り方はとっても簡単*  icon12
 天然塩と重曹に、お好みの精油を数滴垂らして混ぜるだけ☆

 アロマテラピーの効能はたくさんあり、身体に優しいのは周知のところ

 たくさんの種類の精油があるので、どれにしようか散々迷い… icon10  

 ・高い浄化作用
 ・体内の毒素を排出する効果
 ・むくみのトリートメント
 ・こころのバランスをとる効果

 などの効能に注目して精油をチョイス*

  

 暑いとシャワーだけで済ましがちですが、
 ゆったり湯船に浸かって、香りに包まれ
 夏場に溜まった疲れを取りましょうということです☆

 エキゾチックな香りから 柑橘系の香り、甘い香りなど
 ブレンドした精油で 皆さんそれぞれの香りが♪

 美味しいフラワールイボスティーにもデトックス効果あり*

 これからは要らないものを取り除き、心身ともにデトックス!
 頑張ります* ik_48
  


Posted by くう* at 17:00Comments(2)* ゆるゆる日和 *

2010年10月11日

* 不安と反省と感謝の嵐… *

 
 

 毎回 同じ事しか言えませんが…
 昨日の森のひだまり市に来て下さった皆様
 本当にありがとうございました* ik_48

 前日までの雨も上がり、だんだんと良いお天気に
 足元が悪いながらも たくさんの人出でしたよ* icon12

  

 ただ、足を止めて おやつをご覧下さるお客様は少なく
 前日のおやつが失敗したこともあり

 (イベントは愉しいけれど、「売る」となると大変だし
  やっぱり、あたしのおやつは美味しくないのかも…
  今日は持ち帰りだな~ )

 なんて凹んでいたのです (+_+。)

 でも! IKORAの皆さんがたくさん来て下さって
 ブログを見て来て下さった方 友人 知り合いの人達…

 気が付けば おやつは綺麗に完売* icon12

 新しい出会いもあったり、わざわざ声を掛けてくれたり
 お馴染みの出店者の方々やお客さんとお話したり
 またまたご一緒出店の R cafeさんとたっくさん話して

 
 (お揃いの出店者証です♪ (´艸`*) ) 
 
 一気に元気復活です! icon01
 
 「もう止めようかな…」とか考えてた自分が恥ずかしい

 次回からも もっともっと美味しいおやつで
 皆さんに喜んで頂けるよう 頑張りますので
 どうぞ宜しくお願いします* ik_48

 今回も愉しい 幸せな1日でした♪
 
 みゅうママさんすみれさんさっちーさんSENさん
 KURIさんご夫妻、楓さんみつきさんゆうみんさん
 mocomocoさんkunichanさん椛さん *emi*さん
 ムロママさん、まこさん、なちゅゆるさんmilkさん、びわこさん

 他にもお買い上げ下さった皆様…

 ありがとうございました* icon12 そして、出店お疲れ様でした* ik_09

  

 「R cafe」さんのパンは大人気で あっという間に売り切れ! ik_22
 ファンの方がたっくさんいらっしゃるので、開店すぐでないと!

 mocomocoさんのお店「piacere」のベーグルラスク☆ 珍しいですよね*

 ほんっとしつこいですが 皆さんに感謝感謝なのです (*ノ ノ)* ik_48

 主催者の皆様、お疲れ様でした* ありがとうございました*  


2010年10月10日

* 完売御礼 *

 
 来て下さった皆様、
 本当にありがとうございました*   


Posted by くう* at 14:00* 手作り市・イベント *