2010年12月14日
* 東京日和(1) 「薬膳講座」 *
ー 12月14日(火) 曇り ー
品川にある漢方スクール『薬日本堂』で授業見学
通常なら初級講座しか見学出来ないらしいのですが、
遠方からで日程に余裕が無いことで
事前に何度も連絡やり取りして頂いて
特別に中級講座を見学させて頂ける事に
内容は「薬膳」

※「薬膳」=中医学理論に基づいて食材、生薬と組合せた食であり、
栄養、効果、色、香り、味、形などが揃った食養生の方法
講師の方は、中国の漢方医「中医師」の方
「漢方」「薬膳」というと、難しい 材料が手に入りにくい
実践しにくい などのイメージがあると想うのですが、
先生は 「熱がある時に 身体を冷ましたくてトマトを食べる
これでも十分「薬膳」なんですよ」と
「難しく考えるのではなく、身体の変化に耳を傾けてあげて
良い調子になるようにしてあげること」
そのためにも基本はしっかりと学ぶことが大切だと
『薬日本堂』のHPでは、「漢方体質セルフチェック」も出来ます◎
短い見学時間でしたが、その奥深さにますます興味が湧きました
無理を聞き入れて下さったスクールの皆さま、ありがとうございました*

Posted by くう* at 15:00│Comments(2)
│* 食と健康+学び *
この記事へのコメント
香港とかで食べた朝粥。
あれも良いみたいねー。
白粥ちごて色々入ってた。
ホテル朝食やめて外へ食べに行ったわー、安いし旨いし。身体に良いらしい。
(^O^)
あれも良いみたいねー。
白粥ちごて色々入ってた。
ホテル朝食やめて外へ食べに行ったわー、安いし旨いし。身体に良いらしい。
(^O^)
Posted by メタルボーイ at 2010年12月24日 15:39
メタルさん*
そうですね!
香港や台湾などでも「漢方」を食の中に
取り入れていますもんね☆ ^^
香港スイーツなんて、食べて綺麗になれるなんて…
羨ましいです (≧ω≦)
そうですね!
香港や台湾などでも「漢方」を食の中に
取り入れていますもんね☆ ^^
香港スイーツなんて、食べて綺麗になれるなんて…
羨ましいです (≧ω≦)
Posted by くう* at 2010年12月25日 17:10