2010年01月17日
* 珍しく… *
ただいま大阪からの帰り道

人身事故(?)で電車Stopしてます

阪和線なら「いつもの事」なんですが
なんと貴志川線…

駆け込み乗車した方が転倒して
救急車待ちだそうです…
皆さん、マナーを守って安全に

Posted by くう* at
16:32
│Comments(6)
2010年01月16日
* 講座1回目 終了… *
りぃぶるでの「食のセミナー」、1回目無事終えました

皆さん熱心に聞いて下さって
でも、時間はあっという間で
伝えたいことの半分も話せなかったです

またblogにUPします

来週の2回目も頑張ります

2010年01月15日
* 厄除け祈願 *
「伊太祁曽神社」さんで毎年行われている
『卯杖祭』に参拝してきました

・邪気祓いの卯杖を供える儀式
・小正月に魔除けの小豆粥を炊く儀式
・その年の農作物の出来を占う儀式
の3つが合わさった祭典となっているそうです*
小正月に『小豆粥』を食べると厄除け、無病息災
になると云われています

「粥占い」の神事に用いられたお粥が頂きました*
小豆とお餅とお米をじっくり煮込んだもの
とろっとして 身体がぽかぽか温まります

今年も頑張れますように

2010年01月13日
* 雪やこんこ♪ …吹雪! *
今日はとっても寒い日ですね~

雪もちらついて 浮かれていたら
あっという間に吹雪に…

そんな中 今週末の『食の講座』の打ち合わせへ*
ニュース和歌山やリビング和歌山、県民の友、わかやま新報にまで
掲載して頂いたおかげで なかなかの申し込みが

ありがとうございます

ですが! あまり期待なされませんように

資料の準備に懸かりっきりで
間に合うのか不安です… > <
2010年01月10日
* 十日ゑびす *
初めて「十日戎」の参拝に行ってきました

『東の宮恵比寿神社』さんへ
朝早くからお参りしたのに、もうたくさんの人出が*
商売らしい商売をしているわけでもないのですが

参拝する気持ちが大事と想って…

昔ながらの行事を大切にしていきたいですね*
2010年01月06日
* ぽかぽか *
久しぶりに実家にお泊り

温かい湯舟にゆ〜ったり浸かって

幸せです

そして、有り難いコトにお年玉までもらったり

普段は素っ気ない態度で…ごめんなさい

元気で居てて下さい

ありがとう


※ 妹のお土産『目玉のおやじ飴』…(笑
2010年01月04日
* カナカナ *
今年も勉強を兼ねてのcafe巡り

2010年、第1店目は… 長年お世話になっている
「お茶屋さんとギャラリー『カナカナ』」さんへ

年末にインフルエンザにかかったとのことで
昨日まで大事を取られてお休み

新年早々 第1号目のお客になれました*
人が居なかったのを良いことに
何時間もお話して頂いて 楽しかったです

柚子茶でほっこり

「かすうどん」や「おまかせランチ」「抹茶ぜんざい」など
和めるメニューも盛り沢山ですよ

『お茶屋さんとギャラリー”カナカナ”』
住所:和歌山市田中町5丁目1-2
TEL:FAX 073-412-5222
営業時間:11:30~20:00頃
定休日:水曜日
2010年01月03日
* 御神籤のお告げ *
今日はもう3日、正月三が日もあっという間です

年越しは 友人が祝詞を務めるというので 揃って『八幡宮』さんへ*
夜が明けてから 毎年お参りする『竃山神社』さんと
去年から不思議とご縁のある海南の『春日神社』さんへ
三社参りでは必ず御神籤を引くのが 個人的な儀式

今年は… 「吉」「小吉」「吉」でしたが、
書いてある内容が「万事十分」「まことに大吉」「大漁を得る」など良いことばかり

御神籤を結んで帰る人達が多いですが、
大切にお財布などに入れておくと良いらしいですよ*
さらに『日前宮』にもお参り*
さすがすごい人出で、ようやくお正月気分になりました

日々感謝の心を忘れずに、控え目に精進していきたいと思います

また、今年は「人との関わり」が特に重要になる1年らしく
これまで以上に周りの人を大切に、出会いを大切にしていきたいです*
多くの方々と触れ合って、自分の視野を広げたいと想っています*
もしお話して下さる、会ってみたいと言って下さる方
かなり迷惑ですが、お誘いするかもです

皆様 今年もよろしくお願いします

珍しい「古代米の甘酒」

2010年01月02日
2010年01月01日
* 新年明けましておめでとうございます *
新年明けましておめでとうございます

『一年の計は元旦にあり』
今年の目標は ***
◇ 夢を実現させる為の努力を惜しまない
◇ 内面ともに、凜とした大人の女性になる
◇ 「工房」を持つ
◇ 日々に感謝 マイナス発言はしない
今年もIKORAな出会いがたくさんありますように*
皆さんにとって素晴らしい年になりますように*
本年もどうぞよろしくお願い致します
