2010年12月04日
* 嵐の『月空』 *
昨日のお話の続き…
あんなに晴れていたのに、一瞬にして 真っ暗になり
大雨と突風が吹き荒れる お店の外
愛猫 月くん、空くんも 囲炉裏の傍で丸まっています
「せっかく落ち葉掃除したのにー」と言いながらも
どこか愉しそうなカナさん達
自然の中で暮らすということは、厳しさとも付き合わないといけない
でも、昔ながらのこんにゃく作りを教えてもらったり
自然農法で作物を育てたり、畑を耕したり
ここに来て 学ぶ事がたくさんあって
何より、水が空気が美味しいこと 自然の恵みに生かされていること
私も いつも想う事なのですが
「あったら便利だけれど、無くても不便じゃなければ」
必要以上のものは要らないんじゃないかって
今度はお米も作りたいそうです*
まだまだ さらに理想を追い求める姿に
夢を諦めずに、本当にやりたい事を全力でやってみよう
元気と本気を もらえた日*

年内は写真家さんの個展もされています
あの空間は、ぜひ実際に行って 肌で感じられる事をお勧めします*
茅葺き茶屋 『月空(ツキソラ)』
住所:伊都郡かつらぎ町東谷1478
TEL:0736-20-1427
営業日:週末
営業時間:夏11:30~19:00、冬11:30~18:00
※年内の営業日は前日の日記もご参考に…
冬場は一旦休業もされるようです
2010年12月03日
* 茅葺き茶屋『月空』へ… *
友人と かつらぎ町までお出掛け*
目指したのは…茅葺き茶屋『月空』…
現在 『Roji CAFE』さんがあるところで
今年5月まで、『カナカナ』というお茶屋さんをされていた
カナさんの 新しいお店

ずっと 自給自足をしながらお店をしたい と言っていたカナさん
ご縁があって、理想の地を見つけられました*
築100年を超える古民家を 丁寧に再生し、
庭には ハンモックが揺れ 大自然に囲まれた
カナさんの想いがたくさん詰まった ほっと和める空間*
囲炉裏で焼いてくれた お餅と 採れたての大きな椎茸☆
自然の恵みを大切に 大切に…
そこでは 本当の贅沢が味わえます

お天気が悪くなってきたおかげで 囲炉裏を囲んで
まるで家族みたいに ゆったりとした時間を過ごせて 幸せでした*
※お話は続く…
場所は堀越観音さんのお膝元です
かなりの細い山道を登って行きます

茅葺き茶屋 『月空(ツキソラ)』
住所:伊都郡かつらぎ町東谷1478
TEL:0736-20-1427
営業日:週末
営業時間:夏11:30~19:00、冬11:30~18:00
※年内の営業日
3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)、
10日(金)、11日(土)、12日(日)、13日(月)、
17日(金)、18日(土)、19日(日)、20日(月)、23日(祝)
24日(金)、25日(土)、26日(日)、27日(月)
2010年12月03日
* あの日から… *
3年が経った
生きていることが奇跡
生きていることに感謝*
しんどい事も辛い事も 生きていればこそ
愉しい事や幸せな事の方が きっと多い
だから、正面から向き合う 逃げない
自分のために 一度切りの人生だから
タグ :想い
2010年12月02日
2010年12月01日
* 12月のお知らせ + 活動小休止 *




※詳細は HPやblogの方でもご確認下さい
またお問い合わせも お気軽にどうぞ*
(SENさん、お声を掛けて頂いて ほんとにありがとうございます *^-^*)
早いもので、もう今年もあと1ヵ月
大そうな活動も出来ていませんが、12月は少し活動休止します
ほんのしばらく和歌山を離れ、修行の旅に出てきます*

教室やセミナーなど もっと自分を磨き、スキルアップのため
また、遠く離れた 会いたい人達に逢いに
視点を変えること 違う環境になることで
たくさん学び 刺激を得ることが出来れば
夢の実現に向けて 動き出す為にも
頑張ってきます*
『めげずに続けること』
地道に頑張っていれば、いつか ちゃんとご褒美がもらえると信じて…

